金曜日の仕事終わりに 会社から近い大池公園へ車中泊に向かいました。

前回、行ったけど下調べ不足で駐車場が探せずに急遽霞ケ浦中央公園と場所替えにしたリベンジ兼ねてます。

ちゃんと事前調査しました。南側の筑波総合体育館の駐車場だと判明したのでナビを底にセットして向かいました。もう時間的には真っ暗ですからね。途中カスミによってお買い物です。

カツオのたたきとチョコ買って進みました。到着です。会社から20分かからない距離です。

まずは夕食の準備です。

 

まずは白菜つみれ鍋の準備です。白菜は畑で取ってきたのがもう終わりますね。また取りに行かないとね。

今回の新アイテムih対応土鍋です。買っちゃいました。

大丈夫ですね。で、修理したサブバッテリーも使えています。直ったという子と実感しました。

 

夕食は白菜つみれ鍋だけで終わりません。

 

炊飯器でタイマーセットした鯛めしです。今回はせっかくなので皿に盛りましょうね。(サランラップ敷いてからで皿洗い省略です。)ネギ戦切りものっけて・・。

うーんいい香りです。

 

カツオのたたきもよく合いますね。サブバッテリー回復お祝い記念 車中泊贅沢夕飯の宴ですね。(ソロですが・・。)

 

祝いなのでテープライトも点滅させますね。

でもこれは一時期点灯しないで壊れたかと思ってたのですが、本日コンセント抜けてたこと判明で安心した経緯がありました。

食後のお菓子+インスタントコーヒータイムです。

会社から近くていいのですが、ここ大池公園は電波不安定でtvは見れなかったことが残念な点でした。その分、ファイヤーで映画dlしてきたおかげで助かりましたね。

今回ダイソーの伝統関係少しアイテム追加しました。これはusbライトで就寝枕のそばにも移動できます。

IHコンロの横にはダイソーローラー粘着テープもセットしてます。綺麗なテーブルに・・。

テーブルの右側にも死んだコンセントあったので延長して使えるようにセットしました。

夜のトライ事項はシュラフの中に電気毛布セットして快適か確認することです。前回やったのですが、弱にしたつもりが切にしてしまったので感じることができませんでした。これは結果グッドでした。満足です。これもサブバッテリー回復のおかげですね。

(就寝)

 

朝です。

 

朝はまずは豆を挽いてのブラックコーヒーから始まりました。うまいなあ・・。

併せて読書もです。(今読んでる本になります。)

一息ついてから朝ごはんです。ここ最近は朝ラーとセットだったのですが、今回は基本に戻ってホットサンドメーカーでのパンをいただきます。

 

業務Sで買ったナポリタンサラダを食パンにはさんでホットサンドです。

 

基本の4W1Hでのホットサンドはうまくて好きですね。満足満足。

 

早朝ですが、大池を少し見てきましょう。(せっかく来たんだからね)

 

まだ5時台なので暗いですね。でも今月の終わりにはこの池の横の桜が花咲いて綺麗にあんるんでしょうね。

 

今回はそのための下見も兼ねたつもりなんです。

 

トイレの位置も確認できたし、今回は収穫ある車中泊でした。

満足な週末でした。