今日は、小学生の娘達は午前授業



普段テレワークの夫は、珍しく仕事で外出



中学生の息子は午後から登校なので(入学式の関係で)
午前中は息子と2人きり、、
せっかくなので一緒にお菓子を作ることにしました



息子「桃のレアチーズケーキ作ろう〜
」

↑なんとも可愛いリクエスト

ごつい野球部とは思えませんな

おけ、じゃあ早速作ろう!40秒で支度しな!
あら、可愛い群馬ちゃんのエプロン姿ねー

(頼んだら着てくれるまだまだ可愛い中2男子
)

材料ドーーン↓↓
(息子がまじで走って買ってきてくれた)
やる気が出ると行動が早い我ら二人組
さっきまでゴロゴロしてたとは思えない
まず桃を薄く切ってー、(1個半くらい)
桃缶のシロップに食紅をほんの少し混ぜて、カットした桃を漬けておきます。
砕いたクッキー100gとバター50g(レンチンで溶かしたもの)を袋の中で混ぜてこねる。
15cm型に敷いて冷蔵庫へ(型は底抜けタイプ)
次に、
ヨーグルト200g、マミー50ml、蜂蜜60g、砂糖大さじ2、桃を100gをミキサーにかけて…
ん?ミキサー…



うちにミキサーないんだった…
おりゃーーー!!
ブンブンチョッパーで桃を砕きまくる息子。ありがとうっ
ブンブンしたらここにクリームチーズ200gと、ふやかしたゼラチン10gを混ぜて、先程クッキーを敷いた型に流し入れます。
多分ミキサーほど細かくならないので、こしてから型に流し入れました笑
冷蔵庫で冷やして固まったら、ここからいっちゃん楽しい所!!桃の飾り付け〜っ







お母さんにやらせてくださーいっ!!
うぇーい、可愛い









と、ここで息子は学校へ

帰ってくる頃にはきっと固まってるよー
新しいクラスでの自己紹介、何言おうかなーー

ちなみに型から抜くときは、温めたタオルで覆うとスルッと取れます
↓↓

息子の帰宅を待って、早速おやつにしました〜

美味しかったけど、でも味はもっと普通のレアチーズケーキが良かったので、次回はクリームチーズに桃は入れずに、シンプルなものにしようと思います

(ブンブンチョッパーいらなかった
)
「うん、うまい

学校から急いで帰ってきた息子も満足そう

「よし、お母さん。じゃあ次は桜餅つくろうか。材料ある??」
いやいや、ペース早いな
!

桜餅はまた今度ね

子供と一緒に作る料理は楽しいなー



息子のテストも部活もない時は、またこんな機会を作ろうと思います


