セルフカラーの目的とリスク | 京都 二条駅 大人の為の美容室 K'S HAIR SALON 白髪/パサつき/ヘナ/抜け毛/薄毛 プロが教える美髪になれる方法 ふなっきーブログ

京都 二条駅 大人の為の美容室 K'S HAIR SALON 白髪/パサつき/ヘナ/抜け毛/薄毛 プロが教える美髪になれる方法 ふなっきーブログ

京都/千本丸太町/二条駅/円町/美容室/美容師/ヘナ/40代/50代/60代/パサつき/白髪/ボリューム/敏感肌/アトピー/オーガニックカラー/ハナへナ/100%天然ヘナ/美髪/頭皮/痒み/薄毛/抜け毛/頭皮ケア/毛髪診断士/ヘッドスパ

Hi guy's ~
안녕~~

 

 

初めましての人も

そうじゃない人も

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

For foreigners

👉information of Funakki’s room

 

👉魔法の水 ヤクジョスイについて

 

 

 

👉ふなっきーの部屋のコロナ対策

 

 

 

あなたの髪が本当に

美しくなるように

乾かすだけで簡単にまとまる 

髪型を提案してます♪

 

 

 

自分自身も昔から肌が弱く

アトピー体質だからこそ思う

 

お肌に優しくいつまでも

お洒落を楽しめる髪型を♪

 

 

船木 恵(Kei Funaki)こと

ふなっきー”ですパー

 

ふなっきーの部屋 

お店の場所はこちら

 
 
営業時間
9:00〜19:00
完全予約制の貸切ヘアサロン
👇タップで通話
 
 
初めて来られる方はこちらを
 
 
定休日
毎週月曜日・不定休
 
・毛髪診断士取得
・ヘアケアマイスター取得
 
 
 
こんな時期だから
なるべく不要不急の外出は
控えたくなる
 
 

今はドラッグストアやスーパー
何処でも簡単に手に入れられ
誰でも手軽に出来るようになった
 
 
ホームカラー
 
 
 
その値段もピンキリだけど
その多くが数百円~千円までぐらい
 
 
そりゃあなんてったて安い!!おいで
 
 
理美容室ですれば0が一個違う滝汗
 
 
まあそこには技術料はもちろん
色んな付加価値が加わってる
 



基本的に
薬自体の仕組みは同じ!
脱色つまり髪の色素を取りながら
色をいれて染めていく
 
 
これは市販のカラー剤も
お店のカラー剤も変わらない
 
 
 
 
ただ違いを上げるとすれば
お店でする場合は
色や明るさなど明確に決められる
 
 
でも市販の場合、
例えばこの色が良いなぁと思って
買ってやってもその通りには
ならない事も少なくないゲッソリ
 
 
これはあくまで平均的に
失敗が少ないように市販のは
作られてるからなんだよね
 
 
 
どういう事かっていうと
髪の毛って人それぞれだよね
 
細い人や太い人、多かったり
少なかったりまたは元々色素が
薄く明るい人やめっちゃ黒い人
 
 
お店で染める場合は
当たり前だけどそういう事も
考慮してやるわけ
 
 

例えば
細くて髪の量も少なく色素も
薄くて地毛が明るい人
 
一方
太くて量も多く地毛も
黒々とした髪の人
 
 
条件としては
真反対になるわけだよね?
 
 
 
そんな髪なのに
同じ薬を使ったらどうなるか?
 
ある程度は想像できるんじゃない?
 
 
 
細く少ない人の場合だと
必要以上に染まりなんなら
ダメージもしっかり貰っちゃうチーン
 
一方、太く多い人の場合だと
なんだか思ったほど染まらず
あんまり明るくならなかったり笑い泣き
 
 
 
薬が与えるダメージがあるわけ
 
 
だから単純に塗れば染まる!
あながち間違ってはないけど
そういうもんでもないのが事実
 
 

最初の1回や2回はひょっとしたら
良いかもしんないよ?
たまたま上手くいく事もある!
 
 
 
でも続けていくうちに
どんどん条件は悪くなるし
難しくリスクが増えてくる
 
 


一番最初はいわゆる
バージン毛の状態から始まるけど
次は根元は新しい髪の毛だけど
その先は既に染まってるよね?
 
 
そうやってどんどん繰り返され
毛先に行くほどダメージが進行
 
 

痛んでる部分は色を吸い込む
だから毛先に行くほど暗くなる
これは自分でやる場合
根元と毛先の塗り分けが難しから
 
 
それに加え市販のは自分で
簡単にやりやすいように
色んな手法のが出てるよね
 
 
櫛から出てきたり泡状だったり
 
 
 
でもよく考えて!
カラーの本質は髪の毛の色や
明るさを変える事だよね?
 
 
塗りやすさを求める事じゃない
 
 


理美容室でそんなの
見た事ないでしょ?
泡で髪の毛染めてるとか。。。
 
 
そもそもホントに
良いモノならプロも使ってる
でも何で理美容室で未だに
ハケ(櫛)使って染めてるか?
 
 

それが今んとこ
一番良いからなんだよ!
 
 

だったら自分でする時も
泡なんか絶対使っちゃダメだよね
 
 



そもそもそれはもう
髪の毛を染めるという本質から
外れ簡単に染める!という
目的に変わってるから!
 

 
だから綺麗には染まんないよ笑い泣き
 

 
むしろやればやるほど
大して染まんないのに
ダメージだけは人一倍持ってる笑い泣き
 
 
髪の毛染める為に買ってるのに
いまいち綺麗に染まらず
お金払ってダメージを与えてるゲッソリ
 
 


だから自分でやるなとは言わん
やらん方が良いけど
でもしっかり考えてやらないと
プラスになるどころか
マイナスにしかならない
 


そして一度傷んじゃうと
二度と元には戻らない
それはちゃんと覚えとこうね♪



てな感じで今日も楽しくhappyに♪   
그러면 오늘 여기까지 
 

have a lovely day

오늘도 즐거운 하루 되세요

 

 

最後まで読んでくれておおきに~

 
{6C91EE6E-DC43-464F-AD7E-9DDFC74A0C32}

 

 

ブログを見てチョットでも

興味が出たかた、あなたの

勇気ある一歩を待ってます!

 

ヘアケアの悩みやお手入れ方法

またヘアスタイルの事など

何でも気軽にご相談ください

 

ご予約、相談も

こちらから承っております

LINE登録お願いします

 

 

『ふなっきーの部屋』

メニュー👉料金案内

 

タップで通話👇

075-708-3899

 

Address 

京都市中京区六角油小路町329

 

ネット予約はこちら

 
ふなっきーの部屋は

⭐︎ヘアードネーション賛同店👉こちら

⭐︎DO-Sシャンプー取り扱い店

⭐︎ハナヘナ取り扱い店

⭐︎N.シャンプー取り扱い店

⭐︎キュアホース取り扱い店

⭐︎ヤクジョ取り扱い店


#京都 #中京区 #四条烏丸 #烏丸 #堀川四条 #大宮 #四条大宮 #烏丸御池 #本能寺跡 #美容室 #美容院 #美容師 #カット #ドライカット #カラー #グレイカラー #優しい白髪染め #優しいグレイカラー #肌に優しい#ヘナ #ハナヘナ #100%天然 #アレルギー #アトピー #敏感肌 #ジアミンアレルギー #ノンジアミンカラー #ジアミンフリー#炭酸泉 #ヘアケアマイスター #毛髪診断士 #貸切サロン #プライベート空間 #マンツーマン #子連れOK#ダメージヘア#くせ毛#美髪#髪を綺麗にしたい#ヘアードネーション#DO-Sシャンプー#DO-S#キュアホース#ヤクジョ