ステキな笑顔になりたい!
スーパーエナメル加盟歯科医院へGO!
と、当院にもスーパーエナメルをご希望されて来院を希望しお問い合わせいただいた場合、
来院される方のお口の状態は
まだどういう状態か全くわかりませんから
まずは、岡山の方は初診扱いで来院され
各種資料採取をさせていたただく必要があることをお知らせしています。
遠方から来院される方へは
まず、近隣の歯科医院で
虫歯治療や歯周組織の治療を受けた後で来院されるように
お願いしています。
場合によっては、
現状のお写真をメールに添付していただき
事前に情報をある程度いただくことを依頼しています。
という予防線を張っているはずなのですが、
実際に来院される方は様々なお口の状態で来院されることになります。
歯面が外来色素着色(ステイン)やバクテリアバイオフィルム搭載で汚染されていたり、
歯面に継ぎ接ぎがありそれに外部色素が浸透していたり
黒色や褐色色素産生タイプの真菌や細菌が繁殖していたり、
虫歯が放置されたままだったり
修復物の下に2次虫歯があることが発見できてしまう
そういう事がしばしばあります。
何しろ、歯面を詳しく診るには
かなりの光量が必要ですし、
解像度が必要で
様々な角度から調べる必要があり
そして、透過して歯の状態を確認する必要があるからです。
自費の高額治療を行うための下準備、
これを割愛して
問題の多い歯面に
スーパーエナメルを貼り付けるのは
無理があり、
問題があります。
*************
【一例】
数年前に当院へある女性が来院されました。
彼女は、
スーパーエナメル加盟歯科医院ではない
東京や関西でホワイトニングチェーン店を多数展開している
某有名な歯科(ホワイトニングサロン)を受診して
そこのサブメニューで
スーパーエナメルのようなnon-prepべニア治療(歯を削らずに貼り付ける極薄べニア治療)を受けてこられていました。
そこの経営者はアメリカ審美歯科学会の会員の先生ですから、
アメリカでずっと以前からnon-prepべニア(歯を削らない極薄べニア)治療が
流行しているのはよくご存知の先生です。
私自身も実際にアメリカ審美歯科学会でご一緒したこともあるので
顔見知りでしたし、ホワイトニングでは超有名人の先生です。
あ~~、この先生のところのだとすぐにわかりました。
そこで受けた治療が、
何度も何度もはがれて流石にこれは何か問題があるのだと思って
転院を考えて来院しましたというケースでした。
想像ですが、その著名な歯科医の直接の施術ではなく
関西の支店で雇用している美人歯科医による施術だったのか?(管理指導不足)
歯科衛生士にさせているのか?まではお聞きしませんでしたが、
汚染面にいい加減な前処置後に
どでかいnon-prepべニアを2本だけ貼ってあったので
とてもその女性は可哀そうな状態でした。
まるでネズミッチュ。。。。
non-prep2本はバランスの問題で受け入れがたいでしょう。
2本!!
歯を削らないで大き目な前歯に2本だけ極薄でもべニアをつけると
前歯2本が飛び出ますからね。。。
その患者さんのお口の中には他にもたくさんの修復物がすでにあり
しかもそのほとんどが銀歯(保険の金銀パラジウム合金=安い日本標準治療しか受けてきていない人)
すでに抜髄歯もあり
その歯根にも問題を抱えておられ、
また上顎前歯を幼少期に抜歯してあり(犬歯が歯列に入らなかったのでしょう)
歯列の正中がお顔の正中と合致していませんでした。
(幼少期に矯正治療を受けられない哀しい人は日本には多い=保険治療に矯正がないため)
また、一番の問題がパンが好きという事。
毎日パンばかり食べていて(日本のパンのほとんどが菓子パン=砂糖たっぷり)
丁寧な歯磨きの習慣がほとんどなく、(一応、歯磨きはするけど、磨き残し多数)
歯茎からは容易に出血する(きちんとした歯ブラシの当て方を習得していない)
実は、そういう日本人は非常に多いのです。
そういういつでもどこでも隣に居そうな女性が、
前歯の白濁にずっと悩んでいて(幼少期に上手に歯を磨けてなかった為の白濁)
ホワイトニングで白く綺麗な歯にならないかな~と思って
有名なホワイトニングサロンに行かれたのでしょう。
そこは、流石に歯科医が在中するホワイトニングサロンですから、
白濁はホワイトニングでは治らないので、
サブメニュー(ほんとはこっちが本メニュー?)のレジン充填をしますか?
それとも歯の表面に継ぎ接ぎがなく仕上げられるので
歯を削らなくてもできるからnon-prepべニア貼りますか?と
治療法の提案を受けたのでしょう。
とりあえず白濁がある前歯2本だけ貼るなら20万円くらいで仕上がりますけど?と誘われて
(うちの歯科医院であれば20万円もあれば、
前歯全部(このケースであれば各種資料採取5千円くらい、
5本貼っても26,000円×5=13万円と
前処置のホワイトニング2万円くらいとモックアップ3,000円、歯肉整形までできますが‥‥)
都会の歯科医院でサロンという名前で雰囲気を作りこんで店舗経営しているような歯科医院では高いに決まってる・・)
契約して
2本だけ貼ってもらったのでしょう。。。。
もしかしたらこの2本が気に入ってもらえたら
残りの3本も追加で貼る予定だったのかもしれませんが・・・
その2本さえも
何度も脱離を繰り返したんですって!!
あ~~あですね。。。。
*************************
歯を削らないnon-prepべニアという
審美歯科治療は
実際に行う場合、
結構難しいテクニックが必要です。
❶まず、極薄のべニアを作ってくれる
優秀な技工士さんがいなければ
無理です。
普通の歯科医がnon-prepべニア?
スーパーエナメル?
歯を削らないべニア?
そんなの無理でしょ。
嘘に決まってますよ。
べニアは歯を絶対に削らないと貼れないですよと、
数年前まで散々日本でだけ否定されていたように
(アメリカではnon-prepべニアはすでに30年以上の歴史があるっていうのに・・・・)
日本にそういうべニアを作れる技工士が長年存在しなかったために
多くの歯科医もできないと誤認していたくらい
相当高い技工レベルを持っている技工士さんとタッグを組む
これが出来ていないと無理です。
幸いにも最近は、そういう高いレベルの仕事をしようとしてくれる
技工士さんが日本にも大分増えてきています。
アメリカのDEN-MAT社のルミネアーズの技工の仕方の細かいところを
日本の技工士さんに私も指導してきました。
また、ガラスセラミックのシステムで一世を風靡した
イボクラ社のe.max PRESSでも
non-prepべニア(厚み0.3mm)を作れますよという
技工士向けセミナーが日本でも開催され始めたことも影響して
ちょっと技工士さんが並みの技工に
努力を追加する根性と気合と技術さえあれば
non-prepべニアの技工製作は可能になってきましたから
日本でも
スーパーエナメルやルミネアーズ以外の名称や時に名称無しで
歯を削らないべニア治療を提供できる歯科医院は
以前よりかなり増えてきていたように感じています。
(このご時世に至ってもそういうのは知らないという歯科医がいれば、
もうちょっとこの分野の勉強されたほうがよいですよね)
❷更に、歯を削らないべニアで
スマイルをステキに改善可能なのか?
をきちんと見極めて
ご提案できる知識と経験と技量が歯科医側になければ
貼った歯だけ出たネズミッチュを量産することになりますね。
❸また、
そもそも、来院された人の
その歯面状態の上に
そのまま
貼っちゃっていいの????
という見極めができるか?
必要な前処置を上手くできる技術力がなければ
貼っても剥がれる、
貼っても臭う、
貼っても内部で虫歯が進行してるってことになるかもしれません。。。。
そこで、
この漫画にもちゃんと描いているように、
ペタリと貼れば、
最高級のスマイルに!
しかも高品質の
セラミック治療だから
輝きは半永久的。
自分の歯を傷めないから
全国の
加盟歯科医院へ
レッツゴー!
【流れ】
モックアップ(シュミレーション)
↓
型どり
↓
仕上がりのチョイス
(透過性、好みの白さ、歯の形などを決定)
↓
歯のクリーニング、ホワイトニングをして、
下地の色を綺麗にしておく
この中に、
対象の歯に虫歯や2次虫歯があれば
虫歯の治療が先行される必要があります。
また歯周組織が不安定な状態では早期に審美的な問題を抱えます。
このように、
通常の問題を抱えている歯の治療行為、
こちらを優先して終えておく必要がある場合が多々あります。
ですから、
スーパーエナメルなどの
歯を削らないお気軽な審美治療法をご希望されて
来院されても、
スンスンスンと
スーパーエナメルの治療へと直行できるか?
直行したいならば
先に
通常の歯周治療や虫歯治療を綺麗に終えて
来院される必要があります。
特に当院のように
スーパーエナメルの提供元だっていうから
安価でできそうだから来ました~~という方の場合、
全然、条件整ってないじゃん!
という無茶な方がたまに間違って来院されます。
口コミ評価を読まれる際は重々注意してください。
(東京などの遠方から来院される多くの患者さんのケースでは、
診療回数を極限に少なくするために
診断用模型の型どり、写真撮影、PMTC、ホワイトニングを初日午前中に先行して行い、
その間、モックアップのためのワックスアップやパテを作製するように
手順変更が生じている場合がしばしばあります。
2回の受診のみで貼り付けまで進めたいという方の場合、
(2回で終わってほしいという)ご要望に応じて
まるまる2日間チェアーを占有し
各作業を同時進行して進めるという事を
行っております。
受付にて来院のご予約をお取りする際に
治療内容、手順、時間について説明を必ずしております)
貼るためには、
下準備はとても大切です。
虫歯や歯が汚い上には貼れないですね。
☆☆☆☆☆
歯が汚いの中には内部着色は含まれません。
テトラサイクリンでお悩みの方の多くは
虫歯ゼロで歯のお手入れも行き届いている方が多くおられます。
歯の表面は全く問題なく
歯の内部だけの問題であれば何ら問題なく貼れます。
テトラサイクリン歯の場合は、
歯が顎の骨の中でできる際に
象牙質を作る時期にたまたま服用した薬などの影響によって
象牙質タンパクに重金属が結合して歯の色が悪くなっているだけだからですね。
そういう場合は歯の表面のエナメル質には何ら問題はない場合がほとんどで、
マスキング効果の高いジルコニア等の極薄べニアを
マスキング効果の高い樹脂系セメントを介在させて貼れば
ご本人の長年のお悩みは解消できます。
そういう方の場合は、歯面の汚染物を
ホワイトニング(漂白殺菌)や機械的研磨(PMTC)後
すぐにスーパーエナメル施術に取り掛かれます。
そういう方がほとんどです。
☆☆☆☆☆☆
スーパーエナメルの下準備は
ほとんどの場合、接着充填処置
つまり、レジン充填で構いません。
健全な歯質部を究極に削らず(MI治療)
虫歯治療を行ったうえでスーパーエナメル治療へと移行すれば
真っ白で半永久的に綺麗な状態の歯の表面をGETすることができます。
その他、
歯並びに問題があったり、
歯の一部が出ていたり引っ込んでいてべニアの厚みが不均一になる場合、
歯茎がかなり出ていたり
歯茎のラインが不均一でそれがスマイルの質を下げてしまう場合などなど
より高度な前処置とテクニックが必要になる場合もあります。
スーパーエナメル加盟歯科医院にご相談に行かれて
何やら次から次へと
これが必要とあれこれ追加の治療について説明を受ける羽目になったと
マイナス口コミを歯科医院の口コミ評価に記載される
困った方が時々おられます。
そもそも、
スーパーエナメルは何度も言っていますが、
セレブな審美歯科治療であり
アメリカ審美歯科学会でも
非常に高い評価を受けるnon-prepべニア治療です。
アメリカでは1歯10万円は絶対にくだらない
最新の審美歯科治療法です。
下準備(一般の歯科治療で虫歯治療や歯磨き指導や外部着色除去のPMTCや歯の矯正治療)が
全然終わっていない大変残念なお口の状態で御来院された場合、
先にすべき治療のご説明をせずには
スーパーエナメル治療に到底行きつきませんからね。
また、すでに従来のべニア治療を受けていたり
冠の治療を受けている歯が1本でもありますと
べニア治療のやり直しは非常に難しい治療になりますし
(接着に有利なエナメル質をかなり削り取ってあり
歯の裏打ちもなくなっている為)
冠の治療は単なる冠のやり直し治療で安価には提供していませんから
こちらの方がそんな口コミ書き込んで大丈夫ですか????
結局
説明に時間を取ったのですが、
ご理解できなかったのですねと心配することになります。
スーパーエナメルの成功に結び付くのは
地道な一般診療の土台あってのことですから
それをしっかりご理解いただいたうえで
きちんと納得され
必要な前処置を経て
施術契約を行ってください。
当院は加盟歯科医院の施術分も含めるとすでに
数千件以上のケースを
経験しています。
当院の施術にご満足いただいており
スマイルに自信を持てるようになられて
HAPPYで前向きに日常生活を笑顔で楽しんでくださっている
数千人の方達の熱い信頼を得て
全国の加盟歯科医院と連携して
よい治療をご提供するように努めています。
僅か数件ですが
マイナス口コミを記載された方もおられますので、
その辺もしっかり事前に読まれたうえ、
更に歯科治療の成功は非常に難しい面を多く持っているという事を
ご理解されたうえで
よい治療でよい笑顔でHAPPYな人生を過ごされますよう!
今一度しっかりリサーチしてください。
それではね。バイバイ!