日本人には、それほど多くみられないすきっ歯。
しかし、すきっ歯でお悩みの方は、実は多い。
そりゃ~。
ニコッと笑ったら、
真ん中が真っ黒じゃ~、
「一般人も歯が命!」とかなんとかいって、
審美歯科が流行っている今の日本じゃ、
ちょいと目立ちすぎるワナ?!
すきっ歯の原因は、
歯が小さい場合、上顎がでかい場合、先天性欠如歯がある場合・・・・
などのケースがある。
上顎がでかいケースは、
子どものころからデカい子だったとか、
体格が非常にいい→身長が高いとか、格闘技系の体格・武道してたんでしょ?というような。。。
逆に先天性欠如歯がある場合は、
親の代から、柔らかいものを好んで食べてきたのかな?小さいころ食が細かったでしょ?
身体大丈夫?って、感じの場合が多い。
もちろん、遺伝?って.時もある。
海外の有名人(女性)では、これを一つの魅力ととらえる向きもある。
確かに、インパクトが強いから個性派として売るにはいい武器になるかも。。。
でも、ちょいと不健康そう?
http://matome.naver.jp/odai/2128746907532715001
SEXYとかいって、評価が高いという噂もあるが、
それは、どうなんだろ?
目や鼻などの他の部位も整ってなくって、
&歯はすきっ歯・・・というのはSEXYだったりするのかな?
外人は、けっこうみんな体格がいいから、
すきっ歯の人が周りに大勢いるせいで、
単にあまり気にならないだけじゃないのかな?
日本人で、外人にあこがれが強い子の場合、
「外人みたいに真ん中を削って~」と希望する
勘違いな子が、最近、たまにいるから面白い!
「八重歯は可愛いからつけ八重歯をはりつけて~」と
勘違いしてる一部の日本人と同じような感覚だね~。
かなり違う感覚では?
そこで、
こういうケースはふつうルミネアーズを貼っちゃうんだよね。
non-prepべニア(削らないでつける薄いセラミック)!
マドンナも一時してた?
よ~くわからないけど、
どっちが好み?
娘さんは、矯正したみたいだけど、
TCHやかみしめ癖があると、オクルーザルリコンストラクションするなど、
結構、複雑な処置になるので、
ルミネアーズでサッサと歯の形を変えちゃうほうが効果的かもね。
いずれにしろ、長期的に審美性が欲しいなら、臼歯(奥歯)の安定は欠かせない。
ま、すきっ歯だけを安易に治すんじゃなくて、
筋肉とのバランスや、全身とのバランスや、活動量など、
トータルで考えて、治し方を考えないとね。。。