こどもがいびきをしていると、


Dr.ふなちゃんのブログ


 

大丈夫でしょうか?と、

 

時々歯科医院に相談に来られる。

 

私もT4Kのことを勉強をする以前は、

 

「大丈夫ですよ。気にすることないですよ。」で、

 

済ませていた。

 

もちろん。すぐにどうこういう問題が出る訳ではないので、緊急性はほとんどないのである。

 

いびきをするときは、大人も子供も筋肉が弛緩するnonREM睡眠の時が多い。

 

つまり、熟睡期だ。


寝入ってしばらくすると深~い熟睡期に突入する。

Dr.ふなちゃんのブログ Dr.ふなちゃんのブログ

すると、全身の筋肉の緊張がとれてグ~グ~と。

 

いびきが始まる。

 

つまり、口が開いている。あるいは、鼻の奥が鳴っているのである。

Dr.ふなちゃんのブログ

 

やっぱり、こどもの成長を考えた時、この状態はあまり好ましくない。

 

何の抵抗もなく新鮮な空気がたっぷりと身体に取り込め、無病息災に育っていってくれる方が

 

いいに決まっている。

 

そこで、T4K。


Dr.ふなちゃんのブログ

これで、いびきはぴたりと止まる。

 

もちろん、小さいお子さんの場合は、infant トレーナーがベスト。

 

T4Kが睡眠時に何の抵抗もなくはめられるようになった時から、

 

子どもは、熟睡出来るようになる。

 

最初のnonREM睡眠時には1日で一番成長ホルモンが出る。

 

いびきなしの熟睡で成長ホルモンもどんどん出る?ように思っている。

 

夜間の一番気温の変化が激しい時に口呼吸を防いでくれるので

 

免疫系にダメージが少なく、上気道も乾燥しないため、風邪もひかない。

 

それから、本来の機能であるよい歯並びとよい顔作リが同時進行。

 

こどものいびきには、T4K。

 

これがBEST。

 

T4Kで、親のいろんな悩みが解消できる。

 

もちろん、子どもは、皆喜んでする。

 

呼吸が楽になるのがわかるし、どんどん歯並びが綺麗になるからだ。


 

 

まったく、すごい装置だ。

 

ぜひ、あなたのお子さんにも。どうぞ。ペタしてね