ブログネタ:今、夏休みの自由研究をするなら何する? 参加中
本文はここから
こんにちは。
こんにちは。
田舎の歯医者さんです。
今日は、ローカルネタです。
夏休みは、
田舎の公民館で
いろんな体験をしよう!
7月28日(木)10時~12時に、
田舎の公民館で、
歯医者さん主催の
「夏休み 親子で勉強!健康生活」
が開催されます。
●ガムを使って咀嚼力検査(どんだけ噛めてるか測定)
●簡易唾液検査(唾液の緩衝能を試験紙を使って調べます。いろんなジュースが飲めるよ)
●人工虫歯作製実験(卵とお酢で虫歯を作るよ!フッ素の効果も体験しよう)
●炭酸ジュースをつくろう。(簡単な方法で炭酸ジュースを作ります。独自の味付けをして、
オリジナルジュースを作製しよう)
●お口の万歩計体験でどんだけ噛んでるの?実験。(いろんな食べ物でふだん1口どれくらい噛んでいるか
調べます)
●歯磨き指導
こんな内容で、いろんな実験や体験をして、
夏休みの宿題をさっさと終わらせよう!
ふだん、意識しない噛むことや、おやつやジュースの選び方、
自分の身体に備わっている唾液や咀嚼力の確認、
その他親子でためになる内容満載です。
申し込みは、H23.7月21日まで。
詳しくは、書店においてあるCherrs Kids 田舎の26ページを見て下さい。
応募多数の場合は、先着順になります。
すでに応募が続々届いているから、
申し込みは、お早めに!
田舎の歯医者さんは、地域の子ども達を
健康に育てるためにいろんな活動も行っています。
各地で歯医者さんがいろんなイベントを企画していたら、
迷わず参加しよう!
きっと、楽しくて、ためになることが満載だ!
子どもが好きな歯医者さんは、みんなの味方だ!
すくすく育とう!日本人!