質屋が語る!ロレックス ヨットマスターと買取価格 | 【公式】質・買取専門店 大黒屋質船橋店のブログ

【公式】質・買取専門店 大黒屋質船橋店のブログ

千葉県船橋市 質屋(質入れ、質預かり)・買取専門店
JR船橋駅シャポー口徒歩3分 、京成船橋駅西口徒歩1分
千葉県公安委員会許可 第441040002144号
質屋営業許可証番号  第441040000052号

1992年に発表されたヨットマスター。デザインはダイバーズウォッチに似ていますが、実際に海に潜るようには設計されておらず、防水性能は100mとなっています。ベゼルもダイビング用ではないため両方向に回転します。クルーザーやヨット、ビーチ等でリゾートを楽しむ富裕層のためにデザインされたこともあり、金無垢モデルのみの発表となりました。さらにヨットマスターが他のスポーツモデルと異なる点は、メンズだけでなくボーイズとレディースの3サイズ展開を行い、ペアウォッチとして楽しめるという点です。2014年にレディースサイズは生産終了しますが、ボーイズサイズを着用する方も多いようです。また、金無垢が重いと言う声があったのか不明ですが、5年後の1997年にはボーイズとレディースでコンビモデルが発表され、さらに7年後の2004年にはメンズにもコンビモデルが登場しました。1999年にプラチナとのコンビモデルであるロレジウムが発表されますが、ロレジウムがヨットマスターの中でも最も人気のあるモデルとなっています。こちらではメンズモデルに絞って書いていきたいと思います。そして、2007年にヨットマスターⅡが発表されます。こちらは富裕層向けでありつつも本格的なヨットレース向けの使用となっています。カウントダウン機能を備えたレガッタクロノグラフ、ムーブメントと連動したリングコマンドベゼルが搭載されています。ヨットマスターⅡはメンズのみの展開となっています。

 

 

ヨットマスター歴代モデル

ヨットマスター

()内はM:メンズ、B:ボーイズ、L:レディース

1992年~1999年 Ref.68628(B)、Ref.69628(L)

1992年~2013年 Ref.16628(M)

1997年~1999年 Ref.68623(B)、Ref.69623(L)

1999年~2012年 Ref.16622(M)

1999年~2013年 Ref.169628(L)

1999年~2014年 Ref.169622(L)、Ref.169623(L)

1999年~2016年 Ref.168622(B)、Ref.168623(B)、Ref.168628(B)

2004年~2016年 Ref.16623(M)

2012年~2019年 Ref.116622(M)

2015年~2019年 Ref.116655(M)

2015年~ Ref.268655(B)

2016年~2019年 Ref.116621(M)

2015年~ Ref.268655(B)

2016年~ Ref.268622(B)

2017年~ Ref.268621(B)

2019年~ Ref.126622(M)

2019年~ Ref.126621(M)

2019年~ Ref.126655(M)

2019年~ Ref.226659(M)

2022年~ Ref.226658(M)

ヨットマスターⅡ

2007年~ Ref.116688、Ref.116689

2011年~ Ref.116681

2013年~ Ref.116680

 

Ref.16628(1992年~2013年)

1992年に発表されたヨットマスター、富裕層のためのリゾートウォッチというコンセプトの通り、K18イエローゴールド無垢モデルのみが発表されました。同時にボーイズモデルのRef.68628、レディースモデルのRef.69628も同時に発表されました。ダイヤルにシェルを用いたモデルや、ダイヤやサファイアといった宝石をセッティングしたモデルもあり、バリエーションが豊かな点が特徴です。

ダイヤルのバリエーション

ホワイトダイヤル。インデックスはオニキス、その内側には三角形の夜光塗料を配置。

ブルーダイヤル。夜光塗料付きのドットインデックス。

シャンパンゴールドダイヤル。ブルーと同じく、夜光塗料付きのドットインデックス。

グレーダイヤル。ブルーとシャンパン同様、夜光塗料付きのドットインデックス。

ホワイトシェルダイヤル。3Pサファイアと8Pダイヤモンドのインデックス。Ref.16628NGS。

ホワイトシェルダイヤル。ルビーのインデックス。Ref.16628NGR。

ブラックシェルダイヤル。夜光塗料付きのドットインデックス。Ref.16628NC。

マイナーチェンジ

ルーレット刻印

2007年に偽造品防止のため、ダイヤルと風防の間に「ROLEX」の文字と12時位置に王冠マーク、6時位置にシリアルナンバーが刻印されるようになりました。

 

Ref.16622(1999年~2012年)

ロレジウム

ベゼルとダイヤルにプラチナを使用したヨットマスター・ロレジウム。金無垢に比べて手に入れやすい価格帯ということもあり、ヨットマスターの中で最も人気があるモデルです。ロレジウムは英語表記で「ROLESIUM」と書きますが、「ROLEX」とステンレススチールを表す「SS」、プラチナの「PLATINUM」を掛け合わせた造語となります。ボーイズのRef.168622、レディースのRef.169622も同時に発表されました。

マイナーチェンジ

ルーレット刻印

Ref.16628と同じく、2007年に偽造品対策としてダイヤルと風防の間に「ROLEX」の文字、12時位置に王冠マーク、6時位置にシリアルナンバーが刻印されました。

 

Ref.16623(2004年~2016年)

ロレジウム

ベゼルとブレスレットにゴールドを使用したヨットマスター・ロレゾール。ロレジウムよりもワンランク上の位置づけとなるでしょうか。ロレゾールは英語表記で「ROLESOR」と書きますが、「ROLEX」とステンレススチールを表す「SS」、ゴールドのフランス語である「OR」を掛け合わせた造語となります。ボーイズ、レディースのコンビモデルは1997年にすでに発表されていました。

マイナーチェンジ

ルーレット刻印

Ref.16628、Ref.16622と同様に、2007年に偽造品対策がなされました。ダイヤルと風防の間に「ROLEX」の文字、12時位置に王冠マーク、6時位置にシリアルナンバーが刻印されました。

ダイヤルのバリエーション

金無垢モデルのRef.16628とバリエーションは同じとなります。

 

Ref.116622(2012年~2019年)

Ref.16622からの変更点

ベゼルの操作性が向上

ベゼル内部のノッチ(刻み目)が120個となり、回転がスムーズに行えるようになりました。

フラッシュフィットが短く

左がRef.16622となりますが、フラッシュフィットがラグに収まる長さへ変更されました。

バックル

右のRef.116622で採用されたバックルはイージーリンクというコマを搭載しており、工具を必要とすることなく5mm延長することが可能になりました。

夜光塗料の変更

ルミノバからクロマライトへ変更され、発光時間が8時間に延長されました。

スレートダイヤル

2016年に新たにスレートダイヤルが加わりました。発表当初はダークロジウムという名称でしたが、2020年の秋ごろにスレートという名称に変更されました。ロレックスによると名称の変更のみで色味に変更はないそうです。

 

Ref.116655(2015年~2019年)

ベゼルはセラミック、ケースにエバーローズゴールド採用したモデルです。ロレックスが開発したエバーローズゴールドは、変色を防ぐためにプラチナを配合しています。色味はピンクゴールドに近いです。同時にボーイズサイズのRef.268655も発表されており、Ref.116655の生産終了後も生産されています。余談ですが、Ref.116655はサッカー界のスーパースターであるリオネル・メッシがFCバルセロナからパリサンジェルマンへ移籍した際に着用していたモデルでもあります。

オイスターフレックスブレスレット

Ref.116655ではロレックス初のラバーベルトが採用されました。一見普通のラバーベルトに見えますが、そこはさすがロレックス。チタン・ニッケル合金のブレードをエストラマーという弾性が強い人工ラバーでコーティングした作りになっています。そのため、ラバーストラップのフィット感を保ちつつ、ブレスレットの耐久性を兼ね備えたブレスレットとなっています。

バリエーション

ダイヤルにパヴェダイヤがセッティングされたモデルです。
ベゼルにサファイア32石、ツァボライト8石、ダイヤモンド1石をセッティングしたキャンディベゼルを搭載した豪華なモデルです。Ref.116655ではなく、Ref116695SATSとなります。
上の2つを掛け合わせたモデルも発表されています。キャンディベゼルとパヴェダイヤダイヤルはインパクト大ですね。リファレンスはRef.116695SATSとなります。

 

Ref.116621(2016年~2019年)

ヨットマスター初のコンビモデルがRef.116621です。ステンレスとエバーローズゴールドのコンビとなっています。ダイヤルはチョコレート、デザインはRef.116622と同様です。

ブラックダイヤル

発表当初はチョコレートダイヤルのみでしたが、2017年にブラックダイヤルが加わりました。

 

Ref.126622(2019年~)

Ref.16622からの変更点

ムーブメント

1992年のヨットマスター誕生から27年搭載されてきたCal.3135が、Ref.126622からCal.3235へと変更になりました。この変更によりパワーリザーブが48時間から70時間へと延長され、他にも耐磁性、耐衝撃性が向上しました。精度も日差±2秒以内と向上しています。ムーブメントの変更に伴い、ダイヤルの6時位置にある「SWISS MADE」表記の「SWISS」と「MADE」の間にクラウンマークがスタンプされています。

 

Ref.126621(2019年~)

Ref.126622と同様、Ref.126621もムーブメントを変更して新たに発表されました。変更点はRef.126622と同じです。

 

Ref.126655(2019年~)

Ref.126622、Ref.126621と同様、Ref.126655もムーブメントを変更して新たに発表されました。変更点も同じです。

 

Ref.226659(2019年~)

42mmのヨットマスター最大の大型ケース、素材にホワイトゴールドを採用したモデルです。ムーブメントは40mmモデルと同じCal.3235が採用されています。ブレスレットにはオイスターフレックスが採用されています。

ファルコンズアイダイヤル

ブラックダイヤルのみで発表されたRef.226659ですが、2022年にファルコンズアイダイヤルが加わりました。ファルコンズアイは鷹目石とも呼ばれ、濃紺から紺色の色味で一条の青い筋が見られることが特徴です。

 

Ref.226658(2022年~)

2019年にホワイトゴールド製のRef.226659が発表されましたが、2022年にイエローゴールドモデルが発表されました。スペックは同様です。42mmサイズのヨットマスター、ステンレスではなくゴールドモデルから発表するあたり、富裕層のための時計という当初のコンセプトを大切にしていることが伺えます。

 

Ref.116688、Ref.116689(2007年~)

ヨットマスターが富裕層のためのリゾートウォッチというコンセプトを元に発表されたのに対して、ヨットマスターⅡは本格的なヨットレースを意識したモデルとなっています。デザインも大きく異なっています。ただ、ステンレスモデルはなく、イエローゴールドとホワイトゴールドの2モデルで展開されました。

リングコマンドベゼル

ベゼルをムーブメントと連動させるという、ロレックスが特許をもっているベゼルがリングコマンドベゼルです。ベゼルを反時計回りに90°回転させ、プッシュボタンやリューズを操作することでカウントダウンを設定することができます。このリングコマンドベゼルはヨットマスターⅡのほか、スカイドゥエラーでも搭載されています。

マイナーチェンジ

ムーブメント

2013年にCal.4160からCal.4161へ変更されました。この変更により、メンテナンス性が向上しました。ムーブメントが変更されると型番が変更されることが多いのですが、ヨットマスターⅡにおいては型番に変更はありません。

インデックスと針

2017年に12時位置のインデックスが四角から逆三角形に、さらにインデックスの縁の色が変更されました。針も色が変更され、時針がベンツ針に変更されました。

 

Ref.116681(2011年~)

ゴールドモデルのみで展開されていましたが、ステンレスとエバーローズゴールドのコンビモデルが発表されました。ゴールドモデル同様に2013年にムーブメントがCal.4161へ変更、2017年にインデックスや針が変更されました。

 

Ref.116680(2013年~)

ヨットマスターⅡの発表から6年後、オールステンレスモデルが発表されました。発表当時よりムーブメントはCal.4161が搭載されています。こちらも2017年にインデックスと針が変更されています。

 

ヨットマスター買取価格表

更新日:2024年6月17日

ヨットマスター40 ステンレス×プラチナ

 文字盤ブルー 型番:126622

未使用品買取価格 205万円~

 

 

ヨットマスター40 ステンレス×プラチナ

 文字盤スレート 型番:126622

未使用品買取価格 232万円~

 

ヨットマスター40 ローズゴールド×ステンレス

 文字盤チョコレート 型番:126621

未使用品買取価格 265万円~

 

ヨットマスター40 ローズゴールド×ステンレス

 文字盤ブラック 型番:126621

未使用品買取価格 230万円~

 

ヨットマスター40 ステンレス×プラチナ 

文字盤ロレジウム 型番:116622

中古品買取目安価格 ~130万円

 

 

ヨットマスター40 ステンレス×プラチナ

 文字盤ブルー 型番:116622

中古品買取目安価格 ~140万円

 

ヨットマスター40 ステンレス×プラチナ

 文字盤ダークロジウム 型番:116622

中古品買取目安価格 ~160万円

 

ヨットマスターⅡ ステンレス

 現行型 型番:116680

中古品買取価格 ~275万円

 

ヨットマスターⅡ ローズゴールド×ステンレス

 現行型 型番:116681

中古品買取価格 ~400万

 

 

ヨットマスター メンズ 

ステンレス×プラチナ

 文字盤ロレジウム 型番:16622

中古品買取目安価格 ~115万円

香港限定青文字盤 

お問い合わせ下さい!

 

ヨットマスター40 ローズゴールド×ラバー 

型番:116655

未使用品・中古品買取価格

お問い合わせ下さい!

 

 

ヨットマスター40 ローズゴールド×ラバー 

型番:126655

未使用品買取価格 415万円~

 

ヨットマスター42 ホワイトゴールド×ラバー 

型番:226659

未使用品買取価格 405万円~

 

ヨットマスター42 イエローゴールド×ラバー 

型番:226658

未使用品買取価格 435万円~

 

ヨットマスター ボーイズ 

ステンレス×プラチナ 型番:168622

中古品買取目安価格 ~70万円

 

ヨットマスター ボーイズ 

ステンレス×イエローゴールド 型番:168623

中古品買取目安価格 ~80万円

 

ヨットマスター37 ステンレス×プラチナ

 文字盤スレート 型番:268622

未使用品買取価格 180万円~

 

ヨットマスター37 ローズゴールド×ステンレス

 文字盤チョコレート 型番:268621

未使用品買取価格 215万円~

 

 

ヨットマスター37 ローズゴールド×ステンレス

 文字盤ブラック 型番:268621

未使用品買取価格 200万円~

 

ヨットマスター37 ローズゴールド×ラバー

 型番:268655

未使用品・中古品買取価格

お問い合わせ下さい!

 

 

ヨットマスター レディース 

ステンレス×プラチナ 型番:169622

中古品買取目安価格 ~60万円

 

 

質船橋店限定価格となります!

お問い合わせの際は

『ブログを見た』と言って頂ければ

幸いです!

 

○未使用品買取価格の適応条件

・最新の保証書で、日付が1か月以内 ※1か月以降のものも、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい

・付属品が全て揃っている

・当店の規定に基づき、未使用と判断できるもの

○中古品買取価格の適応条件

・保証書が無記載ではなく、最新の保証書

・付属品について年式相応のものが全て揃っている

・目立った傷や打ち傷がない

・バックル、リューズに損傷がなく正常に機能している状態

 

ヨットマスターの買取・質は大黒屋質船橋店へ!!

いかがでしたでしょうか?ロレックスのスポーツモデルの中でも珍しく、実用性というよりも富裕層をターゲットに絞ったヨットマスター。ゴールドモデルから展開するというところはヨットマスターならではといったところではないでしょうか。ヨットマスターⅡにおいてもゴールドモデルから展開を始めるものの、最終的にはステンレスモデルも発表されています。リングコマンドベゼルというロレックス独自の特許、使い方はなかなか難しいので興味のある方はぜひロレックスのホームページでお調べください!すでに完成形に近いデザイン、スペックを兼ね備えているヨットマスターシリーズ、今後どのような展開をしていくのか興味深いですね。

 

・発表当初に購入したけど、相場が高くなったから現金に換えたい

・金無垢が重く感じるようになってきた、売却してステンレスモデルに買い替えたい

・スマートウォッチで十分、長いこと楽しんだから売却して他の趣味を始めたい

・急な出費で給料日まで少し現金が足りないから、ヨットマスターを質入れしたい

 

という方、ぜひ大黒屋質船橋店を選択肢の一つにお考えください!

また、「先月までは○○円だったけど、今はいくらまで上がったの?」「これだけ付属品が揃っていてこのコンディションだといくら?」という方もぜひ当店へご相談ください!!

 

お読みいただき、ありがとうございました!!

 

査定価格やお取引などに関するお問い合わせはご来店の他に、お電話、メール、LINEにて承っております。ぜひお気軽にご相談ください!!

 

※TELのアイコンをタップすると電話がかかります

 


大黒屋 質船橋店

千葉県船橋市本町1-8-1 ケーアイ・フナバシ1F

047-495-5831

営業時間 10:30~19:30(定休日なし)