こんにちは、鍼灸師の清水です。

今日は卵の話しをしたいと思います。

 

少し前ですが、卵を買って割っていたら2回連続で双子の卵だったことがありました。

私は人生で初めてみたので、びっくりしました!!びっくり

この卵黄が2個に分かれているのが、一卵性の双子ちゃんになる卵です。

さて、薬膳では卵黄は平性、卵白は涼性でそれぞれ性質がことなります。

ビタミンCと食物繊維以外の栄養成分がふくまれた、ほぼ完全栄養食品です。

体を潤して空咳や口の中の乾きを癒します。

 

また、血を養い、不眠、めまい、精神安定などの症状を改善する効果もあります。

卵には必須アミノ酸8種が含まれていて、その中のひとつメチオニンは抗うつ、抗アレルギー効果があります。

卵の鉄分は体に吸収されやすく、貧血予防にも効果的。

 

ストレスの緩和に食べるなら、トマトと一緒に炒め物にするのがオススメです。

卵が腎の働きを助け、トマトが体にこもった余分な熱を取ります。

イライラを和らげ、喉の渇きにも効果があります。

 

私はトマトをくし切りにして、白だしと溶き卵を加えフライパンで炒めて食べたり。

トマト、冷凍コーン、ベーコン、コンソメを入れたスープに溶き卵を加えて食べたりするのが好きです。

体力回復を狙うならヤマノイモのスープもおススメです、出汁に輪切りにしたヤマノイモを加えて中華スープの素、ごま油、溶き卵を入れてであがり。

晩御飯のおかずにもう一品増やしたいときなどに便利なのでぜひお試し下さいね音譜

 

 

妊活のご相談はお気軽に。

みなさまのご来店をお待ちしております。


誠心堂薬局
誠心堂薬局 船橋北口店(漢方)
鍼灸院爽快館 船橋北口店(鍼灸)