台風と地震とコロナに怯える毎日ですが、音楽の中だけは平和でいたいです。
日本ではあまり知られなかったシンガーですが、この曲はよく聴きましたのでヒットしていたと思います。
「ブルー・レディに紅いバラ」ウェイン・ニュートン
1965年のミュージック・ライフ12月号で、湯川れい子さんがロスの有名なナイト・クラブで、ウェイン・ニュートンのショーを観て、インタビューしたときの記事が掲載されていて、とても素晴らしいショーだったと書かれています。
当時ウェインは、23歳という若さでした。
昔聴いた時は、もっと大人っぽい声の感じがしましたが、今聴くと、若々しいという気がします。自分が当時子どもだったからかもしれませんね。
思い出のカセット・ミュージックをもう1曲
覚えている人っているのかなあ……
「帰らぬ少年兵」コーリン・ラベット
少年兵シリーズで「恋する少年兵」という曲も出ましたが、こちらは全く覚えていません。私の中では、やっぱりコーリン・ラベットは一発屋なのです。こういうセリフ入りの曲もよくありましたね。