こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは
【虫歯じゃないのに歯が痛い。歯医者で治らない時】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
いつも鍼灸治療に来て下さっているH さん 女性 会社員
H さん :
左下奥歯が2週間前から痛くって、歯医者に行ってもどこも悪くないと言われ
痛み止めの薬が出ただけです。痛み止めのお薬を飲んでも薬が切れたら
また痛むし、これはもう鍼灸しかないとおもって!
私:
分かりました。治療しましょう。大丈夫良くなりますよ!
まず全身の気、血、水の滞りを除き巡りを良くして
冷えてむくんでいる足先から治療をすすめた。
私:
首と肩は右に比べて左の方がずい分固く張っているじゃないですか!
これだけカチカチに固まってしまってると血の巡りが悪くなって
ほっぺの周りの気、血、水も滞りがちになり歯茎まで腫れて
神経を刺激して痛みが出るんだとおもいますよ!
鍼で首や肩をゆるめていった。
私:
どうですか?大分柔らかくなってきましたが。
H さん :
首と肩は今すごく楽になってます。
私:
じゃあこれで上向きになって下さい。
まず歯痛に効く手足のツボに鍼をしますよ。
次に痛いとおっしゃってるポイントに鍼の響きがピシッと
入ったらおっしゃって下さい。
H さん :
そこ、そこ、そこです。
私:
ハイ、これでいいですよ!今痛みはどうですか?
H さん :
軽くなってますね!私の左のほっぺた小さくなった?
私:
腫れが引いて小さくなってますねえ。これで様子を見て下さい。
2週間後来院
私:
あれから歯の痛みはどうですか?
H さん :
ええ、治療してすぐ後はまだ少し痛みが残っていたんですが
翌朝起きたらすっかりなくなってました。
食べ物が噛めるようになりました。
H さんの様に虫歯じゃないのに歯が痛いという方達はよくいらっしゃいますが
そんな方達の多くが首や肩が固くなってカチカチになってます。
そんな時に鍼灸治療で気、血、水の巡りを良くして首や肩を緩めると、
歯茎周りの血行も良くなり歯の痛みが改善するのです。
オーダーメイド治療のファン鍼灸院では全身の働きを良くする
ことは勿論のこと、痛めた部分の気、血、水(津液)の滞りを除き巡りを
良くしていくことで自己治癒力を呼び起こしますので、
痛みが改善してゆくのも早いのです。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓
ファン鍼灸院のホームページ