大阪・ファン鍼灸院。3年前に中耳炎になり、その後耳が腫れた感じと音で寝られない【鍼灸治療で改善】 | 病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

大阪市天王寺区 鶴橋駅最寄り 女性鍼灸師が営む【ファン鍼灸院】のブログです。

こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。

 

今回のケースは

 

【3年前中耳炎になり、その後、耳が腫れた感じと音で寝られない。】  

 

 こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。

 

 

 A さん    43歳    男性   会社員

          

      

       A さん:  

          3年前に左耳が中耳炎になり病院で鼓膜を切りました。それから左耳が

 

          腫れた感じが取れなくて、ジャリジャリ、ギシギシ音がして、それが気になると

 

          眠れません。

 

          

       私

          分かりました。治療をしましょう。

 

        

       まず全身の気、血、水(津液)の滞りを除き巡りが良くなるようにした。

 

       鍼で足から腰、肩、首をゆるめた。

 

 

       私

          骨と骨の間を触ってみますよ。上のこの2ヵ所がすごく硬いんですが

 

          押してみますよ、どうですか?

 

 

       A さん:          

          痛いですねえ。

 

     

       私:     

          その際も押してみますよ。左側がとても固いんですがどうですか?

 

          

       A さん:

          すごく痛いです。

 

 

       私: 

          この固くて痛い所に熱いお灸をしてもいいですか?熱いのは一瞬です。

 

       

       A さん:       

          ハイ、お願いします。

 

 

       ということで首の椎間(骨と骨の間)とその左際の痛い所に5壯づつお灸をした。

 

 

       私:       

          これで左耳の様子を観察して、又お電話下さい。

 

 

                   5日後来院

 

       A さん:

          左耳の腫れがましになりました。ジャリジャリ、ギシギシという音はまだします。

 

      

       前回と同じ様に治療した後、この間お灸をした近辺を探ってみた。

 

 

       私:        

          この間お灸をした左側の奥にとても固い所があるんですが、どうですか?

 

 

       A さん:

          すごく痛いですねえ。押さえられると耳の奥に感じますねえ。

 

 

       :         

          又お灸をしてみますよ。

 

          

       と新たに見つかった耳の後ろの奥のとても固い所4ヵ所にお灸をした。

 

 

       A さん:   

          このお灸は耳の奥に来ますねえ。

 

 

       : 

          これで又様子を見て下さい。

 

 

       その後、久しぶりに腰痛で来院して下さった。

 

 

       : 

          耳の方はあれからどうですか?

 

 

       A さん:    

          アー耳ね!お灸をして頂いてから、あれから気にならなくなりました。

 

        A さんの様に中耳炎の後で耳に違和感が残ったり音がしたり、痛いと訴える

 

        方達はよくいらっしゃいますが、

 

        鍼灸治療で耳まわりの気、血、水(津液)の滞りを取り除くと改善することがよくあります。

 

 

 

       ファン鍼灸院の案内

 

 

 

 

     お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください

     ↓↓↓

    ファン鍼灸院のホームページ