こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは
【1円玉大の円形脱毛が10カ所に増えた。不眠と胃腸の働きの低下が原因。】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
H さん 38歳 女性 会社員
H さん:
1年前から円形脱毛が出来始め、今では1円玉大のが10コぐらい
あるんです。このまま増えていくのが心配でたまりません。
鍼灸がいいと、知り合いから聞いて来ました。
私:
体の調子はどうですか?眠りは?食欲は?
H さん:
やっぱりこの一年ぐらい寝つきも悪いし眠りも浅いです。
胃腸の調子も悪いです。
私:
分かりました。髪にしっかり栄養が行くように胃腸の働きを整え、
不眠状態も改善していきましょう。
ということで鍼灸治療で全身の気、血、水(津液)の巡りを良くし、体を温め
胃腸の働きを良くし回復力を高めるようにした。円形脱毛部分には、
血行を良くして毛根が育つように置鍼をし、棒灸で温めた。
3回目の治療後にはぐっすり眠れるようになり、おなかの調子も良くなりはじめ
食欲も出てきた。毎回、首や肩の凝り、腰痛、足のむくみなどの体全体のつらい
症状を改善させながら円形脱毛の治療を続けたところ、3か月後には
毛根が育ち始め、あとはのびるのみとなった。
H さんの様に胃腸の調子が悪く、不眠がちになっている期間が長くなって
来ると髪を栄養することが不足しがちになり脱毛が始まり
円形脱毛の原因となることはよくあります。
鍼灸治療で体全体の気、血、水(津液)の巡りを良くし、胃腸の働きを
整えながら不眠状態も改善させ、円形脱毛の治療をすすめていくと
早く改善してゆきます。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓
ファン鍼灸院のホームページ