大阪・ファン鍼灸院。めまいでクラクラし上を向けない。【鍼灸治療で改善】 | 病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

大阪市天王寺区 鶴橋駅最寄り 女性鍼灸師が営む【ファン鍼灸院】のブログです。

こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。

 

今回のケースは

 

【心身の疲労が原因のめまい。頭がクラクラする。上を向くとひどくなる。】  

 

 こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。

 

 

   A さん    43歳    女性   事務  

          

      

       A さん:  

          3日前からめまいでクラクラするんです。特に上を向くとひどくなります。

 

          

       私

          この頃お忙しいんですか?

 

 

       A さん:          

          ちょっとまわりで色々と続いてます。

 

        

       私:     

          疲れてはるんですね!分かりました。ベッドに横になって下さい。

 

 

       ということで全身の気、血、水(津液)の巡りを良くし、疲労の回復をはかった。

 

       かかとを触ってみると左側は痛い所だらけ。右のかかとに透熱灸をした後、

 

       左のかかとの痛いポイントにもお灸をした。首から背中、腰の椎間(骨と骨の

 

       間)の固い所や痛い所にも知熱灸(温かさを感じると取り除くお灸)をした後、

 

       鍼で全身をゆるめ、首、肩の凝りもゆるめた。最後、頭のてっぺんの百会の

 

       ツボを押してみると。

 

 

       A さん:  

          そこ痛いですねえ。

 

 

       私:       

          お灸をしてみますよ。3壯だけですので我慢して下さい。

 

          はい終わりました。押してみますよ。どうですか?

 

 

       A さん:

          アラッ!痛くないです。

 

 

       私:        

          起きてみて下さい。どうですか?

 

 

       A さん:   

          何かスッキリしています。上を向いてもクラクラしないです。

 

         

       私:        

          これで様子を見て又お電話下さいね。

 

        

        A さんの様に心身共に疲れ、体の気、血、水(津液)の巡りが乱れ

 

        悪くなるとめまいが起きることはよくありますが、鍼灸治療で

 

        疲労の回復をはかり全身の気、血、水(津液)の流れを整えると、

 

        めまいが改善することはよくあります。

 

 

        ファン鍼灸院の案内

 

 

 

 

     お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください

     ↓↓↓

    ファン鍼灸院のホームページ