こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは
【通勤中、電車で座っていると背中がたまらなく痛くなる】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
N さん 60歳 女性 パート
N さん:
通勤中、電車で座っている時に背中の左が痛くなってたまらなく
なるんです。
私:
ウーン、そうですか、お仕事でよく腕を使っておられるし重い荷物を
持ち運びしておられるからかな?ちょっと触ってみましょう。
この背中の椎間(背骨と背骨の間)が固いんですが痛くないですか?
N さん:
痛いですねえ。
私:
この左側も押してみますよ。どうですか?
N さん:
痛いですねえ。
私:
知熱灸(温かさを感じたら取り除くお灸)をしてみましょう。
ということで背中の椎間の圧痛点とその左の際の圧痛点に知熱灸をしていった。
私:
お灸をする前と同じように触ってみますよ。どうですか?
N さん:
痛くないです。痛くないですねえ。アッ!そこは痛いです。そこも痛いです。
私:
先程の知熱灸で、まだ痛みが残っているので、今度は透熱灸を
してみますね。少し熱いですが我慢して下さいよ。どうですか?
N さん:
全然熱くないです。
ということで熱さを感じるまでお灸を続け2か所とも7壯目でやっと熱さを
感じた。
私:
押してみますよ、どうですか?
N さん:
痛くなくなりました。
私:
座ってみて下さい。どうですか?
N さん:
今は痛くないけれど長時間座ってみないことにはわからないんです。
私:
じゃあ、これで様子を見て下さい。
その後1か月後に又鍼灸治療に来て下さった時に。
N さん:
あの後、痛みがまったくありません。
とのことでした。
N さんの様に重い荷物の持ち運びをしたり腕の使い過ぎで
背中の筋肉にまで疲れがたまって背中に痛みが出ることはよくあります。
そんな時に鍼灸治療で背中の筋肉をゆるめると背中の痛みが
改善することはよくあります。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓
ファン鍼灸院のホームページ