こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のお悩みは【スマホの画面が歪んで見えるのは寝違えと首の凝りが原因】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
患者のAさん
「スマホの画面がゆがんでみえるんです。長方形の
画面が斜めに歪んで、平行四辺形に見えるんです。
私の眼は一体どうなってるんですか?」
私
「眼の状態が一番気になるでしょうけれど首や肩は
痛くないですか?」
Aさん
「寝違えて首の左側が痛くて動かせません。」
ということで早速鍼灸治療をしてみました。
左右の指の付け根の関節の一番痛い所に
鍼をしました。
私
「はい。首を動かしてみて下さい。どうですか?」
Aさん
「あれっ!首の痛みがましになってますよ。
エー!」
次にうつ伏せになって肩、首まわりに鍼をしたとこ
ろ、左側の首の付け根でギシギシと詰まっている所
があり、そこをほぐしてスマホの画面がどう見える
か確認してもらいました。
Aさん
「長方形がそのまま長方形に見えてます。
うれしいー!ウワアー!」
Aさんの場合は「スマホの画面が歪んで見える。
平行四辺形に見える」という症状でしたが、
首が詰まってくると眼を巡る気や血の流れが滞り、
疲れ眼だけでなく様々な症状が現れます。
病院に通っても治らない、検査してもどこも悪くな
い、でも目がつらいとファン鍼灸院に来院されて
改善された症例が沢山あります。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓