寝たきりになった人達の多くが
「まさか自分が寝たきりになるとは思わなかった」
とおっしゃるらしい。
こんなに寿命が延びたのも初めてのことだし、
多くの人達が80歳過ぎて生きていくのも初体験。
普通に生活していくだけでは、成長期を過ぎると
筋肉は年に1%減少していく、ということも
まだまだ知れ渡っていない。
歩くスピードが落ちてきた。歩幅が小さくなってきた。
と感じても「もう歳だから仕方ない」と
受け入れてしまいがちだけど、
歩幅が小さくなった、ということは
それだけ筋肉の働きが悪くなってきた、ということで
働きが悪くなれば、筋力の落ち方はもっと早くなる。
いつの間にか、足先が上がらず
じゅうたん一枚にもつまづいてしまう。
そして骨折。
入院すれば、ギブスで固定して
ほとんどベッドの上だけ。
その状態の時の筋力は
ものすごいスピードで落ちてゆき
退院時には自分の体を支えることができなくなってる。
骨折して手足をギブスで固定したことのある人は
骨折が治った後、ギブスを外した手足が
ビックリするぐらい細くなっていることに気づき、
筋肉は動かさないと萎縮し減っていく、ということを
実感する。
でもうれしいことに、
骨は使えば使うほど強くなる。
筋肉も生涯にわたって規則的な運動を
行えば、老化を補うことができる。
骨も筋肉も負荷をかけて動かせば
強く丈夫になる。
歳を重ねてもずっと何らかの運動を
続けておられる方達のお元気さが
そのことを証明していると思う。
骨と筋肉は私達の努力に
必ず応えてくれるんですよね!
自分のやり方で、自分のペースで
寝たきり予防のため、
体を動かし続けましょう。。ファン鍼灸院の案内
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓