クーラーの風向きに注意しましょう。 【鍼灸治療で改善】 | 病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

大阪市天王寺区 鶴橋駅最寄り 女性鍼灸師が営む【ファン鍼灸院】のブログです。

「ギックリ肩になったみたい。左の肩甲骨あたりが痛くって、動かすとギクッと痛みが走るんです。左の首もしんどいです」と訴えて治療に来られた。


治療後、「とても楽になりました」と帰られたのに、しばらくするとまた「やっぱり左の肩甲骨の内側に痛みが走ります」と来られた。


車で来られているので、私が「車の中でカークーラーの風が左半身にあたってませんか?」とお聞きしたら「そういえば、左側に風が当たっています。夜も寝ている時上にした左半身に扇風機の風がずっと当たっています」とのぉとです。


じっとした姿勢で左上半身にクーラーの風がずっとあたっていると、左上半身は

冷えてきて、血の巡りも悪くなり筋肉も固くなって縮んできます。


そんな時に動かすと筋肉がその動きについてこれず、引っ張られてギクッとした痛みが走ります。


クーラーの効いた室内や車の中で、一定の場所に居続ける時は風向きに

注意してみましょう。


体の一定部分にずっとクーラーの風が当たるのなら、場所を移動したり、

上着を羽織ったり、スカーフやタオルを首に巻いて、クーラーで体が冷えるのを


少しでも防ぎましょう。ファン鍼灸院の案内   









お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください

↓↓↓

ファン鍼灸院のホームページ