こんばんは![]()
先日、寝台列車の旅を終えたわたくし![]()
少しずつ旅行記を書いております
お付き合い頂けますと幸いです![]()
寝台列車は降りましたが、寝台列車の旅として書き続けます![]()
前回からの続き!
今日は雨予報なのですー![]()
が、まだ降っていない!急いで美観地区モーニング散歩&モーニングパフェに向かいます
お目当てはくらしき桃子のパフェ![]()
近くに複数店舗があり、それぞれ取り扱いのメニューが違いますのでお気をつけを!
▼くらしき桃子 総本店
土日は整理券を配布するほど大人気なのだとか
私が行った日は平日の朝一だったので誰も並んでいませんでした
オープンまで時間があるので、朝の美観地区をお散歩します
今にも泣き出しそうな空
▼昨日は閉館していた大原美術館
ふらーっと歩いていると声をかけられまして
お話を聞くとボランティアで倉敷美観地区の観光案内をしているんだそう。せっかくなのでお願いしました!
2時間位で主要な所を回ってくださり、歴史や小話なども織り交ぜて説明してくださったので、勉強になりました!1人でふらっと歩くのとは全然違う。参加して良かったです。しかも無料!!
ありがとうございました![]()
![]()
▼ 新渓園
ここ無料で入れるんです!素敵な庭園でした。
この後ここでG7の視察が行われていました
橋の奥に見えるのはカメラマン達
昨日はお天気だったから、昨日だったら良かったのにね。。
さてさて、モーニングパフェといいつつ、
時間はランチタイム
最初に書いていた、くらしき桃子へ!
ランチタイムも空いていました!
いちごパフェと迷ったけど…
いちごパフェはゼンショーの株主優待を使ってココスのいちごパフェを毎年楽しみにしています![]()
![]()
わたくしのチョイスは、甘平パフェ!!
2月上旬〜3月上旬と短い期間限定という事
愛媛県産の甘平を一玉半も使った贅沢パフェ
そしてお店のお姉さんのおススメ←にこるん似ですっごく可愛かった!![]()
という理由!!
▼わたくしのチョイス!
甘平パフェとミックスジュース![]()
![]()
▼色々な角度からどうぞ!
まずは、愛媛県産の甘平から一口。
大きめのカットです。物凄くジューシー!溢れ出てくる甘平の果汁!一気に口の中に広がります。そして、信じられない位の甘さ!!!酸味はあまり無く、これは柑橘系が苦手な方もいけるのでは?と思いました。めっちゃくちゃ美味しい!!!
二口目も甘平。ジューシー過ぎて口の中が潤う!ジュース要らなかった説!笑
三口目、甘平。止まらない、甘平の美味さ。
四口目、甘平。まだある!甘平こんなに食べたのにまだある!満足感が凄い!!!
忘れてたジュース。
ここでミックスジュースで小休憩。薄くなるのが好きではないので、氷抜きで頼みました。
…美味しーい!!!(青空レストラン、大輔風)
バナナ、りんご、オレンジ、キウイフルーツ…フルーツを感じます。フルーツだけを使った優しい甘さのジュース。
再び、甘平パフェ。
…あまーーーい!!ミックスジュースで一回小休憩をした私の口の中はすっかりミックスジュースの優しい甘さで満たされていた為、甘平の甘さがより際立ちます!!目を閉じて甘平の甘さ、美味しさを噛み締めます。私の柑橘系史上、最も甘く、そして美味しい。
そうだ、株主優待で柑橘系が充実しているいよぎんを買戻そう。←? この場で指値しました。
いよぎんの株主優待、好きです、オススメ!
やっと中央に鎮座するチョコレートアイス。
甘平を食べる前に食べてしまうと甘平の甘さが薄れてしまうと思い放置していました。
ここはフルーツがメインのパフェ屋さん。正直、チョコレートアイスには期待していません。
…おいしーーー!これも美味しー!!
濃厚なチョコレートにふんわり洋酒が香ります。
チョコレートの苦味に甘平の甘さが最高にあう!
大人なパフェでした!!
その下にはココナッツアイス、ルイボスオレンジティーのジュレ。キャラメリゼされたクルミで食感をプラス。その下には再度甘平がゴロゴロ入っていて、甘平フィニッシュ!!最後までぎっしり!!カサマシは一切ありません。
この値段は納得!
食べ終わった頃に、にこるん似のお姉さんが、
如何でしたか?![]()
ニコッ
私:凄く甘くて美味しかったです!!お姉さんオススメの甘平パフェにして良かったです![]()
にこるん姉:わぁー良かったです!甘平は私も大好きなんです、期間も短いしおすすめです![]()
ニコッ
↑かわいいーーー!!!!!!
パフェのみ1,705円
パフェ+ドリンク2,090円
にこるん似のお姉さんスマイル0円
私は全国旅行割のチケットを2,000円分使って90円のお支払いでした![]()
![]()
美味しかったです、ごちそうさまでした!
次回は
・鉄子、岡山のローカル線に乗る
・雨の中の吉備津神社、吉備津彦神社
・雨の中転んで靴が壊れる@神社
・ローカル線で迷子→ダッシュ→更に靴が壊れる
の巻だよ![]()
![]()
ありがとうございました![]()
▼こちらも読んで頂けたら嬉しいです![]()
![]()















