昼ご飯 『創作中華 桜梅桃李』 | ふぁんふぁんのしっぽ ~猫の腎臓病・糖尿病 ブログ~

昼ご飯 『創作中華 桜梅桃李』

おつかれちゃんですー

大変ご無沙汰しておりました。
皆さんいかがお過ごしですかぁー?

ボビさんとお別れしてからちょっと気が抜けてしまい、日々淡々と過ごしていました。
書きたい猫記事は沢山ありますので、ボチボチとアップしていきますねー

ちなみに、僕もオロゴンもほどほどに元気にしています。
が、オロゴンのお口の状態がちょっとだけ良くないので、経過はまた後日報告します。

猫ネタは後日ボチボチとアップするとして・・・

久しぶりの投稿なので美味しいランチネタを♪



余裕をかましてる場合じゃないんですが、時々お一人様ランチを堪能しております。
こういうお店、大好きです。

『創作中華 桜梅桃李 -oubaitouri-
 

 

コースが基本で、完全予約制のカウンター創作中華。
日常から離れて時間を忘れる和モダンな空間がオシャレで料理も美味しい♪



ランチのコースは1種類で、アラカルトも注文できます。
高級食材を使っててこの内容のお料理が3,500円(税込)は破格ですねー

しかも阪急塚口駅から徒歩3分という、どローカルな場所にあるのが驚きです。
ちなみに夜のコースは8,800円(税込)で、ランチには吉切鮫フカヒレ丼セット6,500円(税込)もあります。

★シェフのおまかせランチコース★

[前菜四種]


[点心]


[メイン]


[デザート]



僕は3,500円のランチコースをお願いして、グラスワインとジンハイボールを注文。

前菜は「よだれ鶏」「海老のチリマヨ」「和牛のネギ塩ダレ」「クリームチーズ八つ橋」。

どれも繊細で美味しすぎ。

点心の「焼売」はもちろん、メインの「和牛麻婆豆腐」が旨味たっぷりで辛さも絶妙。
デザートの「杏仁豆腐」にかけた、紹興酒を煮詰めてアルコールを飛ばしたシロップが絶品でした!

日々淡々と生きてるので、油断すると魂がちょっと抜けちゃいます。
なのでたまには美味しいランチを食べてリフレッシュしないとねー



さてさて、ボビさんの事は色々と思うところはありますが、頑張ってくれたので愚痴は封印。
皆様その節は応援ありがとう御座いました。

これからまたボチボチと記事を更新するので宜しくお願いしますねー
病気の子とその世話人さん、ファイトですよー!

でわでわ!