インスリンシリンジ、BDロードーズの目盛り | ふぁんふぁんのしっぽ ~猫の腎臓病・糖尿病 ブログ~

インスリンシリンジ、BDロードーズの目盛り

おつかれちゃんです。

先程インスタにはアップしましたが、コチラにも同じものをアップします。
実は書き終わる寸前に消してしまって心折れましたがめげずに書き直しましたw

 

前回の“プロジンク専用シリンジ”に引き続き、今回は“BDロードーズ 30G”で検証しました!

まずは今回も目盛り線の右右で計測。



ノギスは0.055と表示されてます。
これが1単位です。



続いて目盛り線の右左(内内)で計測。



ノギスは0.044と表示されています。
という事は、目盛り線幅=0.011です。



ちょうど0.055=1単位の5分の1なので、
1単位÷5=0.2単位=目盛り線幅となります。

【結果】
ロードーズは目盛り線の太さが0.2単位。
プロジンク専用は目盛り線の太さが0.1単位。

ここでちょっと捕捉です。
というか、前回書き忘れていましたが、ノギスの単位はミリではなくインチです。

大した意味はないですが、ミリにすると計算がややこしくなるからインチにしました。
1インチ=2.54cmなので、0.055インチは0.1397ミリとなります。

で!

実は前回、インスタで2ju_akka_ujさんから「クラックスケール」を使ってインスリンを測っていると教えて頂きました。
「クラックスケール」とは、ひび割れや線の太さを測れる物差しです。



なるほど!


いい事教えて頂いたので、どうせなら今回計測したシリンジの0.1単位の長さをもとに、『ランタスなどのロードーズで打ってるインスリンをプロジンク専用シリンジで打つ時の目安』「クラックスケール」を使ってみよう!と思い計算してみました。

下記条件です。

・U40とU100のシリンジなので、インスリンの量を2.5で割る必要がある。
・プロジンク専用シリンジの0.1単位=0.009インチ。
・ロードーズ→BDと表記。
・プロジンク専用シリンジ→P専用と表記。


例えばランタスやトレシーバをロードーズで1単位打ってる場合、

プロジンク専用シリンジで吸った場合は0.4目盛りの量になります。

下記、この要領で計算してみました。

・BD1.0単位=P専用0.40単位=0.0360インチ=0.91440ミリ → 0.9 ミリ

・BD1.2単位=P専用0.48単位=0.0432インチ=1.09728ミリ → 1.1 ミリ

・BD1.4単位=P専用0.56単位=0.0504インチ=1.28016ミリ → 1.3 ミリ

・BD1.6単位=P専用0.64単位=0.0576インチ=1.46304ミリ → 1.45ミリ

・BD1.8単位=P専用0.72単位=0.0648インチ=1.64592ミリ → 1.65ミリ

・BD2.0単位=P専用0.80単位=0.0720インチ=1.82880ミリ → 1.8 ミリ

・BD2.2単位=P専用0.88単位=0.0792インチ=2.01168ミリ → 2.0 ミリ

・BD2.4単位=P専用0.96単位=0.0864インチ=2.19456ミリ → 2.2 ミリ

・BD2.6単位=P専用1.04単位=0.0936インチ=2.37744ミリ → 2.4 ミリ

・BD2.8単位=P専用1.12単位=0.1008インチ=2.56032ミリ → 2.55ミリ

・BD3.0単位=P専用1.20単位=0.1080インチ=2.74320ミリ → 2.75ミリ

* インチ→ミリの計算はネット上で簡単に計算できます。

合ってるかな?
合ってるよね?

最後のミリは近似値にしましたが、「クラックスケール」は1mmを超えると0.1mm刻みしか無いので2.75ミリとかはアバウトでお願いします。

打ちたい量の線幅をシリンジの0目盛に合わせて線幅分を入れればOKです。
プロジンク専用シリンジは押子がスルスル動くのでやり易いと思いますが、ロードーズで慣れていたり、ロードーズで目盛りピッタリとかの場合はそのまま使った方がいいでしょうね。

上記、間違っていたらご指摘くださいませ!
クラックスケールを持っていないので、また購入したらアップしますねー

でわでわ。