猫の糖尿病 神経障害 | ふぁんふぁんのしっぽ ~猫の腎臓病・糖尿病 ブログ~

猫の糖尿病 神経障害

おつかれちゃんやねぇ~

昨日でボビさんのリブレが期限切れになり、今日から数日間はドキドキです。
30日に今年最後の診察があるので、その時にボビ&オロそろってリブレ装着してきます。



2回目のリブレ報告の前に、ちょっと気になる糖尿病の神経障害について覚書です。
獣医療ではあまりエビデンスがないのかもしれないので、人医療をベースに書きますねー

ところで昨日のランチは焼肉屋さんでハンバーグランチを頂きました。

 


 

食レポはまた今度。
美味しかったですー 

話し戻しますー

猫の場合で糖尿病での神経障害と聞くと、「カカト歩き・ベタ足歩き」が一般的ですが、
いわゆる末梢神経障害(注1)ですので歩き方以外に不具合が出ても不思議じゃないと思います。

(注1)

末梢神経・・・脳と脊髄以外の神経のことで、「運動神経」、「自律神経」、「知覚神経」に分かれます。

例えばGoogleなどで“糖尿病 神経障害”と入力して検索した場合、人医療の情報が出てきます。
その内容は様々な神経障害について書かれた検索結果で、1つの症状だけではございません。

それが、“猫 糖尿病 神経障害”と入力すると、当然猫の場合についての検索結果が羅列されますが、
ほとんどが「歩き方」についての説明で、それ以外はいきなり「昏睡」などの飛躍した情報が多いです。

なんでや?

獣医さんのサイトやブログでも「歩き方」にしか触れていないものが多いですし、
少し詳しく書いていても、「嘔吐・下痢・便秘などになる場合がある。」程度にしか書いていません。

ここ1ヶ月のボビさんは食欲不振からインスリンが思うように打てず血糖値が不安定になってます。
ここ数日でかなり自分で食べてくれるようになってきていますが、それでも規定量の2/3くらい。

糖尿病発覚当初、尿と血漿にケトンが出ていたので入院し、退院時にはケトンはなんとか抜けてました。
これで高血糖を回避すれば自分で食べてくれるだろうとのことで帰宅しましたが・・・食欲一向に戻らず。

いろいろ考えて、調べて、ふと思い出した『胃腸が動いていない。』という腹部超音波の結果。
普通に考えれば末梢神経障害が起これば消化管の運動機能に障害が出て当然だと思います。

実際、ボビさんも調子のいいときは普通に食べましたが、その後吐いてます。
しかもかなり前に食べたものや未消化物を吐いていました。

糖尿病発覚前にも度々嘔吐が見られましたので、神経障害から蠕動運動に影響が出てるかも?と。
それまでは、てっきりウンチでリキんだので吐いてると思い込んでました。

で、調べると、『糖尿病性胃麻痺』とか、『胃不全麻痺』とかいろいろ書かれており、
大腸の自律神経障害から便秘になることもあるという。

 

 


ボビさんは嘔吐以外に、リキんでウンチスタイルになるのですが便秘のように出ない事があり、
便秘かと思い病院に行きましたがウンチはあまり見当たらず、わずかに残るウンチも柔らかかったです。

仙骨狭窄による痛みも考えられますが、蠕動運動の低下じゃないかと思っています。
それについて主治医からは明確な回答は得られずでした。
 

実際、かなり進行しないと出てこないような症状なのかどうか分からないですが、
とりあえず先週からプリンペランを飲ませて胃腸の運動を助けるようにしています。

少しづつ食欲が出てきて、今日は今のところドライ42gとウェット少々、ちゅ~る3本。
もっといいお薬あるんでしょうか?

食べないとインスリンが打てないので困りりますが、多く食べると吐いてしまうのはもっと困ります。
インスリンが打てないと高血糖が解除できないですし、吐くと低血糖になって危険です。

食後に血糖値が上がると思ったら全然上がらなかったり、何時間も経過してから上がったり。
胃腸の蠕動運動に影響がでると血糖値が乱れてコントロールが難しくなるとのことです。

ボビさんの場合、オロゴンと違って高血糖になっていた期間が長かったのかもしれません。
ケトンも出てたし、なんとなく食欲が落ちて便秘気味になっていた期間が長かったので。



ちなみに一般的な「カカト歩き」ですが、オロゴンは糖尿病の治療を始めてから現れました。
高血糖が解除されてから「カカト歩き」になり、しばらく治りませんでした。

歩き方以外の末梢神経障害についても、同じようにタイムラグがあるのかもしれません。
そう言えばオロゴンも以前の超音波検査で動きが悪い時がありました。

猫の糖尿病では血糖コントロールが比較的安定する子もいれば、コントロールしにくい子もいます。
膵炎とか甲状腺とか以外に末梢神経障害からコントロールができない場合もあるのかな?って。

リブレは見えすぎて過剰反応してしまうデメリットがあるので気を付けないとダメですが、

とにかくあと数日で診察なので、リブレ無しでなんとか乗りきろー!

でわでわ