【映画ネタ】 ただ君だけ | ふぁんふぁんのしっぽ ~猫の腎臓病・糖尿病 ブログ~

【映画ネタ】 ただ君だけ

皆様、おつかれちゃん。

 

いま契約してる動画配信は、『Amazon』 『netflix』 『Disney+』 『FOD』の4つ。
ちょっと多すぎるから『Disney+』『FOD』は一時解約して『U-NEXT』に入っちゃいました。

早速、中国ドラマの『武則天』『大明皇妃』、韓国ドラマの『太陽の末裔』を観なアカン。
その前に、主演ソ・ジソブでヒロインがハン・ヒョジュの韓国映画、『ただ君だけ』を観ました。


『FOD』でも観たんですけど、もう一回観たくなったので。

心を閉ざした元ボクサーの男性と、視力を失った明るい女性のラブストーリー。


『ただ君だけ』

 

うん、面白い。

いい映画や。

韓国の女優さんはホンマに演技が上手いですね~

主演の俳優さんも雰囲気とか鍛えた身体が役柄にピッタリあってる。

実はこの映画、リメイクが日本とトルコとインドで作られています。
日本版は、主演が横浜流星でヒロインが吉高由里子の、『きみの瞳が問いかけている』



うぅ~ん・・・って感じ。

そもそもヒロインの演技力が違いすぎてアカンわ。
主演も先にオリジナルのソ・ジソブを見てしまうとちょっと力強さが感じられへんかな。

横浜流星くんがこの役をするには若すぎる感じがしますし、吉高は論外。
映画そのものも、リメイクというより全く同じ場面展開。アングルのコピーになってるので・・・残念。

日本版の方が丁寧で好きという方もいるみたいですが、演技力は確実に韓国の方が上やね。
同じ映画を配役変えて綺麗な映像にし直しただけという感じです。

あと、ついでにトルコ版の『オンリー・ユー 光を求めて』



主演のイブラヒム・チェリッコルがシブすぎる! 存在感はオリジナル以上!
というより、ちょっと濃すぎて同じ役とは思えへん・・・それはそれで良しなんですけどね。

ただ、ヒロインのベルチム・ビルギンはちょっと派手すぎて違う感じがしました。
オリジナルとは違う場面も多々あるので、コチラはこれでアリな感じに仕上がってます。

このお二人はトルコドラマの『運命の交差点』でも共演してます。
演技も上手で観てて安心感があるのでコチラもオススメですが、今は動画配信していません。

インド版の題名は、『Do Lafzon Ki Kahani』
コチラは字幕も無いですし、ビジュアル的にクドすぎてパスしました。



ちなみにオリジナルの『ただ君だけ』は、チャップリンの『街の灯』をモチーフに作られた映画です。
『街の灯』が劇場でプレミア公開された時、チャップリンの隣には、なんとアインシュタインが座ってました。

いよいよ来週の月曜日はオロゴンの定期診察です。
なんか最近よく鳴くし、食も細くなってるのでなんか嫌な感じ~



でもまあ、うにゃうにゃ五月蠅く元気にしてますので今のところ切羽詰まった感じはないです。
結果はまたご報告しますね~

でわでわ。