【ふぁんふぁん亭】 鮭手巻き寿司
本日夕方、8月16日~25日のオロゴン日記をアップしました。
16日の記録は17日の記事としてアップしています。
なんとなく、晩ご飯に“おにぎり”っぽいものが食べたくなった。
“海鮮手巻き寿司”でもなく、ただの“おにぎり”でもない。
そんな時はコレです。
『鮭手巻き寿司』
買ってきた“焼き鮭”と、瓶の“サケフレーク”を酢飯に混ぜて胡麻と大葉を散らします。
材料はそれだけなので、いたってシンプル。
それを手巻き用の海苔で巻いていただきます。
簡単なんやけど美味しくてパクパク食べてしまいます。
流石にコレだけやと貧弱なので、『鶏ロールのサラダ』をチョイス。
鶏モモ肉に塩胡椒とハーブミックスをふりかけて巻きます。
アルミホイルで包んで茹でて冷やせば出来上がり!
いつもはコレに『天下一の味 胡麻ドレッシング』をかけて食べますが、
今回は職場の女子から貰ったタレをかけて食べました。
『サラダの旨たれ』
コレめちゃ美味しいやん!
カルディで売ってるみたいなんですけど、初めて食べた。
ゴマの風味とニンニクの旨味がサイコー!
これはなんにでもイケる。
酢が入ってないのでタレとして万能やわ。
冷奴でも食べてみたけど、これがまた旨い。
ちょっとトロっとした感じですが、見た目より全然オイリーじゃないです。
天下一の胡麻ドレも美味しいけど、コレもおすすめです。
さてと・・・明日は引き籠って掃除&映画を楽しみます。
それではみなさん、お疲れちゃんでした^^
でわでわ。