猫の糖尿病 最近の血糖値
みなさん、今日もお疲れちゃん。
しばらくの間、高血糖が頻発してたオロゴン先生。
ここ2週間くらいは少しマシになってきたんですが、でもなんかしっくりきません。
インスリンの作用時間が短いのか?
それとも食べるタイミングが悪いのか?
どちらにしてもここ数カ月で何かが変わって今まで通りの対応じゃダメっぽくなってます。
インスリンの量も前と同じだと血糖値が下がり過ぎるので量を減らしてます。
朝晩のどちらかは、けっこういい感じに下がってはいるんですけどね~
ただここ数日、なぜか急に軟便なってしまいました。
糖尿病が原因の神経障害(自律神経)なんやろか?
それとも、食事回数が増えたのが原因なんやろか?
とりあえずオロゴンの軟便をどう対処するかは置いておいて、
ここ2週間くらいのオロゴンの記録を画像でアップします。
明日は8月16日~8月25日までの日記を日付通りに記事にしますが、
記録の紙を画像にして載せるだけなのでスルーしちゃって下さいませ。
通院予約は9月5日なので、それまで軟便はなんとかせなあかんね。
ボビさんの脾腫と嘔吐の原因も不明なので、一緒に連れて行って診察してきます。
でわでわ。