レンジで美味しいおだし | フモフモさんのひとりごと!

フモフモさんのひとりごと!

フモフモさんによるひとりごとブログ。
日々いろんなことがあるね。
楽しいことはもちろん、辛いこともある。
でもそれが人生なのだ☆

チビたちがいることもあり、もっぱらおうちご飯なのですが

お家でも美味しいものを!と思い

鰹と昆布の合わせだしを取っていますニコニコ

ただ、きちんと取るには手間がかかるのが難点アセアセ

そこでこんなものを買ってみましたキラキラ

曙産業 レンジで美味しいおだし

テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」でも紹介されたことがあるそうですニコニコ


早速作ってみました!

鰹節と昆布を入れてレンジで8分ほどチンして

はい、できあがりルンルン


左の2本が一番だし。

右は二番だし(濾しているところです)。

レンジから出したらいい香り〜グリーンハーツ

確かにできました〜おねがい

お麩、ネギ、わかめ、海苔に一番だしと醤油小さじ2分の1、塩パラパラで簡単にお吸いものができあがり!

ホッとする美味しい一杯です照れ

レンジということもあり二番だしは薄目なので

離乳食や長女のお吸いものにちょうどいいかな〜立ち上がる


だしがらは醤油、酒、みりんで煎ってふりかけにグッ

今回はしらすとごまを加えて作りました。

昆布を切るのが一番面倒(笑)

でも娘の大好物なのでおすましペガサス


レンジで簡単、時短100点

これでいつでも美味しい和食がいただけます!

もちろん煮物やお味噌汁にも使えますが勿体無いので・・・

お吸いもの、お蕎麦、出汁茶漬けでだしを堪能です爆笑