今日は、カフェ初日でした。

川上文代の日々の食&旅日記!

元旦から働いたことは無かったので、初めての経験です!


川上文代の日々の食&旅日記!


「一人でカフェ営業をするからゆっくり休養して!」という私の意見を振り切り、

結局早川マネージャーも出勤し、働いていただきました。


12時からオープンしましたが、お店の前を通る人の姿はないし、だれも来ないのかな~?なんて思っていたら、14時過ぎに初のお客様がお一人お見えになり、

そうこうしている内に会員さまや、ご近所の方が来られ・・・

本日は、16名の方にご利用いただきました。

ありがとうございました♪


お茶や安房ビールなどに加え、タルトタタン、ボネ、ガトーショコラ・クラシック、びわのブランマンジェや、そば粉のガレット、チーズ盛り合わせ、クロックムッシュなどが出ました。

テリーヌやサラダなどは、あまり出なかったので、きっとおうちで召し上がってきたのでしょうね。

2日は、何が多く注文されるかしら(・・・裏メニューでカレーなどもありますので、お問い合わせくださいね。)

明日は、キッシュやタルトもご用意してます。


お客様は会員様が多かったのですが、

ご家族との方が多く、いつもとは違う雰囲気で、新鮮でした。

生徒さんのご家族にお会いする機会もなかなか無いので、改まった感じで新年のご挨拶が出来て、

これもまた良かったです。


川上文代の日々の食&旅日記!
ご両親やおばあちゃまや妹さんとお越しくださいました。

明るく笑顔の素敵なご家族でした。


川上文代の日々の食&旅日記!
お正月飾りの前でパチリ!

川上文代の日々の食&旅日記!

そば粉のガレットを作ります!

今回のそば粉はイタリア産で、塩はゲランド産を使います。


川上文代の日々の食&旅日記!

よく練って粘りを出します。


川上文代の日々の食&旅日記!
そば粉のガレットには、ソテーした玉ねぎを敷き、焼いたベーコン、菜の花、ほうれん草のソテー、卵、マッシュルーム、3種類のチーズを散らします!

川上文代の日々の食&旅日記!

タルトタタンの仕上げに、グラニュー糖をふりかけてバーナーで焼いたら完成です。


川上文代の日々の食&旅日記!

青森の赤~いりんごを使ったタルトタタンに、アイスクリームやホイップを添えて。


川上文代の日々の食&旅日記!

ボネ(北イタリアのプリン)を作ります。

マカロン生地を砕いて、ボネに加えます。


川上文代の日々の食&旅日記!
焼きあがりました♪私の大好きなボネの完成です!!
美味しいですよ~!

明日も、皆様のお越し、お待ちしております♪