これは蛾なのか蝶なのか? | fuyu's 国際結婚 life in Japan

fuyu's 国際結婚 life in Japan

2014年、ハワイアンの主人と国際結婚。
2016年、男児を出産し高齢ママとして育児を楽しんでいます。

ALOHA虹
☆ハワイアンの夫
☆2歳の息子
☆高齢ママの私
国際結婚した日々の生活〜食べ物・旅行・育児など〜をノンビリ・のほほんと綴っているブログです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この前、息子と公園で遊んでいた時のこと。

「マミー、バタフライ!!
と言って草むらを指差す息子。

その方向を見てみると、タンポポに止まっている虫がいました下矢印



うーん。
これは……。
「ホントだー、バタフライだね。でも、なんだかモスにも見えるね。
ダンデライオン、キレイだねー。」



昆虫に詳しくないので、名前を答えられなかったんだけど、蝶にも見えるし蛾にも見えるよね。
なんだろー?

息子は
「あれは何?これは何?」
の質問攻め期に入っているわけではないので、何なのかを答える必要はないんだけど、自分が気になりました真顔
でも、分からないので答えは出ずもやもや



それにしても。
子どもの目線で見えるものは大人には見え辛い。
今回の蝶(蛾かもしれないけど)だって、息子が教えてくれなければタンポポにさえ気付かなかったよ。
いつも、私が気付かないものを気付かせてくれる息子には
「教えてくれてありがとねハート
と伝えています。


去年も同じような記事を書いていたわニヒヒ




にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 
にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ 
 
 
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
 
ブログランキング・にほんブログ村へ