パパにしか出来ないことってどんなこと? | fuyu's 国際結婚 life in Japan

fuyu's 国際結婚 life in Japan

2014年、ハワイアンの主人と国際結婚。
2016年、男児を出産し高齢ママとして育児を楽しんでいます。


乙女のトキメキパパにしか出来ないことってどんなこと?ウインクキラキラ

家族のために働くことキラキラ


私は専業主婦なので、

働いて稼ぐことは主人にしか

できません!!

ありがたいことですハート




家事も育児も一緒にしてくれるから、

私の方が主人よりも出来ないことが

たくさんあるーニヒヒ





主人にしかできないというと。

英語を教えることもそうだなぁアメリカ


日米ハーフなので、日本語も英語も

話せるようになって欲しい日本アメリカ


今後、プレスクールに入ることになれば

試験はもちろん全部英語だからね。

今からの教育が大切!!




日常会話は、私が日本語で主人が英語で

話しかけているけれど、私の両親と

同居をしているため、日中は全日本語日本


だから、必然的に息子が話し出したのは

日本語でーすニヤニヤ



英単語も混じってるなぁ〜っていうくらい。

でも、DWEのDVDを聴かせていたので

その内容は理解しているらしく、

ちゃんと英語で歌って踊って真似してるよ。


買ったやつじゃなくて、

サンプルDVDがお気に入りですゲラゲラ


買ったDVDはまだまだ全部を

観てくれないっす。


DWEはとりあえずサンプルを

お取り寄せして、それだけを見せてれば

良さそうだったなーねー

本格的に買うのは3歳くらいとかでも

良かったのかも。


ま、我が家にはDWEよりも素晴らしい

英語の先生がいますけどお父さんキラキラ





みんなの回答を見に行く右矢印
キャンペーン詳細を見る右矢印