道内、走り出し5日目




はい、また見つけました、ライダーさん

喋り込んでいました。








恒例、朝のウォーキング



道の駅さるふつの周りは、広い牧草地が広がってて牛がたくさんいました。




こんな建物もありぃの…




オーイ!





地下道があって入ってみたら、すごいぞー光る








地下道から海の方へ出れました。



ほたて化石群






55分、2K、3200歩




そんな猿払を出発して『宗谷丘陵』に



お天気によって見える景色が違うんでしょうね〜


ちょっと曇ってて残念




何度も来た『宗谷岬』は車で通りながら




ホタテの貝殻が敷き詰められた 『白い道』

こちらは初めて通りました。





終わりはどうなってるんだろう、と写してみた。





『サロベツファーム』

ジンギスカンのラム肉が買える直売所


わざわざ宅急便でここから神戸まで送ってもらってた


そんな場所を偶然見つけました^^



一番お気に入りの肉が買えるので、

とりあえず買って、何処かで食べよう!と決定


私はラムは苦手なので、牛肉を買ってもらいました。


今写真を見てみたら、手作りソーセージを買えばよかった…と思いました。





日陰でテーブルと椅子があって、他に誰もいない

ステキな場所を見つけました。


『ペンケナイ公園』




コンロと網は持って来てたので、野菜にモヤシを買いました。


が、網から落ちる落ちる…


そりゃそうやわね、アルミホイルを持ってくるべきでした(≧∀≦)


K氏は気にせず、うまいわ〜と黙々と食べておりました。



肉さえあれば、いい男




しっかり食べて、そこから次の温泉に向かっていくと

温泉の近くにもっといい場所があったではないですか…


あれま!

もうしゃあないですね〜




次の温泉は、『うたのぼりグリーンパークホテル』の歌登温泉

こちらももちろん無料パスポートです^^



炭酸重曹泉のお湯と、大きな窓の景色が素晴らしかったですね〜






さて、今日は宿に泊まります。


『寿苑』 改め 『一羽のすずめ』






2年前 寿苑の時に宿泊して、その時は気の良いおばあちゃんが案内してくれて


娘さんが夜はいないので、晩ご飯はできないけど

朝食はできるよ、と言われ頼んだところ


とても美味しかったんですね。


なので是非とも今度は夕飯も食べたいと予約したら、大丈夫でした。



古かった部屋も綺麗に改装されてて、おばあちゃんの姿は見れませんでしたが


クマ撃ちの猟師さんが手伝っておられました。


宿の女将さんも、猟師だそうです。




料理もお洒落な本格フレンチ?




ステキでしょう?

やっぱり、美味しかったです〜^^




その後、ホタルを見に行って帰ってくると


バーベキューをされてて、食べませんか?と誘ってくださり

もちろんゴチになりました。




いろいろ楽しいお話も聞けました。





このつるつる温泉が大好きなんです^^


ぬるぬるねっとりと肌に当たる感じ、たまらん〜!


3回入りました、いや4回やったかな(≧∀≦)



家族風呂として、一緒に入れました。


もう見たくない!って?…そうよね〜




はい


⑦につづく