ヒルトンのスーパープール | ふみプレイス

ふみプレイス

Welcome aboard. This place is new my life.

ハワイも3日目の朝となりました。

もうすっかり我が家感覚の滞在です。

もちろん、日本の我が家にプール施設があるはずもなく、ましてや高層階のオーシャンビューなんて環境は、非日常でしか有り得ない訳ですが、それこそが別荘バケーションの日々なのですから、どっぷりと浸って楽しみたいと思うばかりなのであります。

 

朝食は、オーシャンビューのベランダでいただきます。

 

ベランダは二箇所設定でありますが、各々のベランダの面積は広くはありません。

 

ヒルトンのコンドミニアムでは、最もベランダが広い構造となっているのはラグーンタワーのユニットで、ホクラニやグランドアイランダーは、此処よりももっと狭い構造となっています。


 したがって、ミニテーブルに2脚のチェアでも、無いよりはマシだといった感じです。

 

お天気晴れ晴れハワイ日和。

ベーグルサンドイッチにオレンジジュースとコーヒーの朝食ながら、それでけっこう楽しいですよ。


レインボータワーの左側下に、ヒルトンのスーパープールが見えていますね。

朝食を終えたら、そっちに行ってみるつもりです。

 

水着を着こんで、食後のお出掛け。

 

メインタワーを抜けて、正面エントランス方向へ歩きます。

 

午前中はチェックイン待ちのゲストで混雑するメインタワーですが、この時間帯には人の姿が少ない状況でした。


ヒルトン・ハワイアンヴィレッジは、ホテルとコンドミニアムの両方が運営されていますから、その両方の宿泊者を合わせると、相当に大多数の人が集まっている事になるでしょう。

 

ヴィレッジ内のガーデンは、比較的静かな所です。


チャーチル前の芝生エリアで、フラレッスンが開催されていました。

 

誰でも参加は自由で、無料の体験アトラクションです。

 

私たちの目的は、プール遊びでした。

ヒルトン村では最も混雑する、スーパープールに来ましたよ。

 

2年ほど前から、宿泊者に提供されるタオルカードが一人2枚になっています。

以前は一人1枚しか貰えず、そのカード1枚だとタオルも1枚という規定だったのですが、何故か桃レンジャーがタオル交換に行くと、彼女だけには2枚のタオルをくれるので、ヒルトンの係員は女好きだ!とブログに書いた事がありました。

 

そのブログ記事がどれくらいの効果があったのかは定かではありませんが、おそらくは、いつも適当仕事の係員には多くの苦情も寄せられていたのではないかと思います。

今回は、一人2枚のタオルカードを貰ったので、男女平等に一人2枚のタオルをゲットする事が出来ました。

もしかすると、桃レンジャーなら4枚のタオルを貰えたのかもしれませんが…。

 

兎にも角にもヒルトン村のスーパープールです。

こちらは、ホテル宿泊客もタイムシェアオーナーも共同で利用する場所になります。

 

ヒルトン村の場合は、プールは温水じゃないのよね。

そして、スーパープールにはジャグジーがありません。

しかも、プールの中でビールやカクテルを飲む人も多く、日の暮れる頃にはプールが酒臭くなっていたりします。

 

 いつもなら、大混雑で空きのチェアが見つからない事も多いのですが、この時はラッキーで、2脚の空きチェアがありました。

 

ウッシッシ🎵"

横並び2脚のチェアをゲットです!

 

まずは、ちゃんと座って座席を確保するのが下僕の任務。

 

女王陛下のお出ましです。

もっと良い場所がないかとキョロキョロするも、この私が苦労して見つけた場所以外には、空きのチェアなどございません。

 

実は、桃レンジャーは日焼けが嫌なので、日陰の場所を探していたのです。

 

日向ぼっこは御免だと、早速プールに向う桃レンジャー。

 

もちろん、女王陛下の007も、お供しない訳にはいかないでしょう。

  

ところが、プール水は冷たかった…。

 

こう言っては何ですが、マリオット・コオリナのプールは完璧にラグジュアリーですよ。

 

こちらのプールは、例えて言うなら日本の地方の市民プール。

 

それでも、ハワイならではの陽射しと空気に包まれていました。

 

 私たちが滞在中の、カリアタワーが見えています。

赤丸で囲んだ場所が、私たちの部屋の位置です。

 

ハワイ3日目にして、もう既にかなり日焼けしているのは何故でしょう?

ハワイに到着したとたんに、『ずいぶん焼けましたね。ハワイは何日目ですか?』…と、聞かれるのは毎度の事で、近年はその質問に答えるのが面倒くさくなっている私です。

 

陽射しは暑いが、プールは冷たい。

一旦プールから上がって、日向ぼっこする事にしました。

 

還暦を過ぎたオヤジでも、昔取った杵柄で、メタボ予備軍ではあるものの、まだまだ身体的にはそんなに衰えてもおりませんぜ。

一応は出来るつもりながらも、ヤバいかもしれないので、バック転・バック宙は控えておりますが…。


もちろん、精神的には青年期ですから、今だに悩み多き人生を彷徨っております。


奥の方で、温まるまでチェアに座ってジッとしているオヤジ。

 

まるで、海から上がったイグアナのように、体温上昇を待っているのでありました。

 

スーパープールの場所は騒がしいし、ジャグジーも無いので、場所を移動する事にしました。

 

タオルは一旦返却して、タオルカードを貰います。

これから行く所は、カリアタワーのプライベートプールです。

実は、本日のハワイは特別な日でありまして、間もなくラハイナ・ヌーンが始まる予定となっているのです。

ラハイナ・ヌーンとは、赤道付近の狭いエリアに限って、年に2回だけ訪れる、太陽と地平面が直角の垂直90度になる瞬間でありまして、その瞬間には、地上の建物から影が消えます。

その不思議なラハイナ・ヌーンを、次回のブログ記事でご紹介しましょう。

どうぞ、お楽しみに!"🌞