ハワイ只今2021⑱マリオットの館内ストア | ふみプレイス

ふみプレイス

Welcome aboard. This place is new my life.

ハワイ滞在2週目からは、ワイキキから移動したコオリナリゾートエリアの、マリオットコオリナビーチクラブに滞在します。 そもそもに、私が所有するタイムシェア権利では、ヒルトンが2020年の滞在権を2023年まで延長という措置を講じてくれたので、昨年の権利を持ち越し保有したままで今回滞在が実現しましたし、マリオットの方は2020年の権利をインターバル預けにした状態で、今回の滞在に至ったのです。 つまりは、もしも今年の権利を使わないままに年を越してしまうと、来年からの保有権利が更に追加され、無駄に余ってしまって、もはや日本には住んで居られないんじゃなか?…ってな状況になってしまうのですよ。(ま、そこは大げさなジョークも入ってますけどね...)

私は、基本的には日本が好きです。 海外は、バケーションの別荘滞在だからこそパラダイスだと思うのです。 その中でもコオリナは、私たち夫婦が若い頃に夢に描いた最初のバケーション別荘地でした。 今回のハワイ旅行は、2年ぶりのマイ・パラダイスに、感激の再会を果たしたのですよ。

 

ワイキキから移動して、仮チェックインを済ませた時点でのマリオットコオリナビーチクラブ。 その中央ガーデンに出てみると、ビーチサイドレストランのロングボードでは、エントランスのお色直しが見られました。 特に目に付いた所は、フードの持ち帰り用ディスクが設置されている事です。 なるほど、こういうのもコロナ対応なのでしょうねぇ。

 

コロナ渦ではあるものの、マッサージテントは普通に営業中。 

 

そしてまた、ヒルトンでは閉鎖だったジャグジーも、マリオットコオリナビーチクラブでは普通に運営されていましたよ。 コロナも、ワイキキよりもコオリナならば勢力低下でしょうか...。

 

プールガーデンは大賑わい。 今日は土曜日だったので、地元のポイント会員が大勢訪れているらしいです。

 

とりあえずは館内ストアへ入ってみましょう。

 

おや? タッカー&ベビーもマリオットに参入したみたいですねぇ。 スターバックスに続いて、これは嬉しい事態ですよ。 とにかく、ワイキキまで出歩かなくても美味しいフードが手に入るというのは、コオリナ滞在の場合は有難い事です。

 

アパレル雑貨も、HAWAII.とかWAIKIKI.といったロゴは在り来たりだから、Ko’Olina.のロゴマークが粋に感じられるこの頃です。

 

ハワイに来たなら シャツ買いは恒例でしょうか?

 

ワイキキのショップには見られない、オリジナルデザインの商品も多いです。

 

しかも、ワイキキよりも商品価格は安いですよ。

 

だからほれ、ついつい買てしまったのが HAWAIIの冬物ジャケット。 実はこれが、日本帰国時に最高マッチングのアイティムとなるのです。

 

むふふ・ふふ...。 ちゃんと KO OLINA.のロゴ入りですからね!” レアでしょう。

 

このストア店舗は、日本で言うところのコンビニです。

 

コンドミニアム滞在ならば、食料品の販売が多いのは有難い状況ですよ。

 

フルーツや野菜の販売があるのも嬉しいところ。

 

ワイキイで評判の、タッカー&ベビーのお惣菜フードは、目新しい品揃えですねぇ。

 

冷凍食品も豊富な種類が揃っています。

 

ハワイに来たならアイスクリームだわなぁ...。

 

サンドイッチやカップサラダ、巻き寿司にハワイアンクッキーなど、簡単フードは選り取り見取り。 ホットドッグやハンバーガーやスパムむすびはマイクロウエーブ加熱してくれるし、ピザは注文してから焼いてくれるので、熱々のフードを買う事が出来ますよ。

 

おまけにコーヒーはスターバックスだから、滞在中にフードの不便はほとんどありません。

 

館内ストアから出て来たところで日本語対応コンシェルジュのマキさんに出会い、本日からの滞在に関する相談会が始まりました。 ビーチクラブの状況についても、いろいろと情報を貰いましたよ。 詳しい内容は、今後のブログ記事内にて順次ご紹介します。

 

一先ずは、何とか滞在準備が整ったものの、部屋への案内時刻は未定のままです。

 

私はと申しますと、館内ストアで買ったスパムむすびを食べながら、コーヒーを がぶ飲みする一時。

 

プールサイドチェアに座ってくつろぐ桃レンジャーには、何の苦労も有りません。

 

コオリナに来たからには、何もしないハワイを満喫するのがベターでしょう。

 

・・・と、その時です。 私のメールボックスに、一通の連絡メールが届きました。 もちろんそれは、部屋の準備が整ったというマリオットからの通知です。

 

やったぜ~!”・・・と、部屋に向かう途中でコンシェルジュディスクに立ち寄ると、担当が マキさんから ジュンコさんに交代していました。 この人もまた面白い方でして、キャピキャピのサーファーガールといった雰囲気まる出しの日本人です。 しかも、ヒルトンでお世話になったセールス担当の カズミさんとは知り合いで、サーファー仲間だというのですからハワイの世間も狭いですねぇ。 ハワイでまたまた、新しいフレンドが増えたような感じです。

 

それでは部屋に入りましょう! コオリナでの新生活に、ワクワクドキドキのハワイ2週目スタートです。