あいつはカッコよかった | fuminの映画な日々

fuminの映画な日々

三度のメシより映画が好き。寝る時間を削って映画館でうとうとしてしまうことも…

あいつはカッコよかった (그놈은 멋있었다 )2004年の映画です。

fuminの映画な日々-あいつは ポスター私がちょうど韓流にはまり始めたのが2004年。いろんな韓流雑誌を買いあさり、この映画の話題も何度も目にしていました。で、そのうち日本でも公開されるだろうと思っていたのに、ソン・スンホンの他の映画は来たのに、この映画だけは観る機会もなく…。
あの頃は映画的にはたいしたことない作品でも、有名スターが出ていればどんどん日本公開されたのに…。なんででしょうね?



fuminの映画な日々-あいつはのシーンそして、チョン・ダビン自殺のニュース。映画としては遺作となってしまいました。
原作は「オオカミの誘惑」と同じくクィヨニのインターネット小説。他愛のない青春映画で無理な展開も多々あったけど、内容はどうあれ、とにかく若いスンホンと元気なダビンちゃんを観れただけで楽しめました。ダビンちゃんってこの手の役どころがほんとうに適役でしたね。
もう少し歳とったら、コミカルなアジュンマ役で活躍できたのに、中途半端な時期だったのかな~?


でも、私が一番反応したのは入院中のチ・ウソン(スンホン)と見舞いに来たエウォン(ダビン)が病院内で映画を観るシーン


大好きな「バンジージャンプする」でした!

fuminの映画な日々-バンジーのシーン

ちらっとしか映らなくても、大好きな映画はすぐに気がつきます。映像出る前にあのショスタコビッチのワルツが流れて気がつくしね^^ そしてイ・ウンジュの「ハナ、ツル、セー」の声が流れ…。

そこで気がついたんです。イ・ウンジュもチョン・ダビンももうこの世にいないことを…。その瞬間とてもせつなくなりました。スクリーンの2人はとても輝いていたので…汗


ドラマや映画の中で他の映画の1シーンが出てくると、ホンのちょっとしたシーンでも好きな映画はすぐに気がつきます。
韓国で「クロッシング」を観た時、北朝鮮で密かにTVで韓国のドラマを観ているシーン、チラと映ったのが「オールイン」でした。これもめちゃ反応しました!
映画「私の人生で一番美しい一週間」の中では舞台となる映画館でビョンホンの「甘い人生」が上映されていました。こういうのって、監督さんの遊び心なんでしょうね。「私の人生で一番美しい一週間」のミン・ギュドン監督は「『甘い人生』というタイトルにしようかと思っていたら、キム・ジウン監督に先につけられてしまったから…」なんて言ってましたが…

で、「あいつはカッコよかった」ですが、本当にカッコよくて可愛かったので、設定変でもストーリーに無理があっても許せちゃいました。ダビンちゃんのお父さん役でキム・ガプスが出てて、「こんな端役もされるんだ~」とちょっと吃驚。特別出演だったんですね。「バンジージャンプする」でも特別出演でしたが…

エンディングに出てくるNGシーンもとても可愛いらしくて、観て損はしない映画でした。