コリアンダーシード を 自家産野菜カレー にふりかけて食べました。 | 15㎡+27㎡のはたけ6年生、トライアスロン8年生

15㎡+27㎡のはたけ6年生、トライアスロン8年生

2016年春からアイアンマン出場を目指しゆる〜くトレーニングする日々…でしたが、2018春から家庭菜園にハマり気味…。

昨日土曜は朝から雨模様☔️ 午前中の習い事以外は家でのんびりしてました。
ベランダで乾燥させていたコリアンダーシードを収穫しました🎶
細かな枯枝や枯葉を取り除ききれませんが、考えてみると「乾燥パクチー」なので一緒に口にしても問題ないでしょう
使い途は…これから調べます滝汗
枯枝の方は束ねてベランダで竹箒代わりにします。しばらくは使えそう。
失敗プラントの処分をして、次の作物の種蒔きをしました。

発泡スチロールは青梗菜と空芯菜、右上の土嚢袋は人参(2サイクル目)とミニゴボウ、手前のセルトレイは畑用の空芯菜です。
不揃いな 玉ねぎ・じゃがいも・ニンジン。
今週末は収穫野菜でカレーライスを作る事にしていたので…
美味しく出来ましたー🎶
※糖質コントロールのため左側は豆腐

採ったばかりのコリアンダーシードをすり鉢で粉にして振りかけたら、ひと味違ったカレーになりました😋 ご馳走さまナイフとフォーク