今週のお弁当第4週 | 相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

相談できる薬屋さん  ドラッグ頴田薬局のブログ

福岡県飯塚市で相談薬局をやっている薬剤師のブログです。
対症療法に優れた西洋医学、問題の根本を治療する東洋医学とカウンセリングを活用し「ココロ」と「カラダ」のバランスのとれた幸せな健康づくりをお手伝いいたします。

おはようございます  薬剤師のマツイです。



先週に引き続き、今週も紫蘇(大葉)の消費に追われています。




紫蘇

薬膳では、味:辛 性:温


紫蘇の効能は、

解毒・殺菌作用

アレルギーの軽減

貧血予防

関節炎の軽減

抗がん作用


特にオススメなのがアレルギーの方!

アレルギー用に紫蘇を使った製品も数多く商品化されていますね。


お料理では、魚介類などの生ものと一緒にお皿に乗って出てくる事が多いのですが

あれは、単なる飾りではなく紫蘇の殺菌作用やアレルギー予防のために使われているのです!


中国では、日本のように食材や薬味としてではなく漢方薬として

葉・茎・種などを使うことのほうが多いです。


紫蘇の苗を植えていたら勝手に増えるので手間いらず。

アレルギーの皆様、一家に1苗いかがでしょうか?(笑)



では今週のお弁当シリーズです


8月24日(月)

ご飯(ふりかけ)

から揚げ・コーンと紫蘇の玉子焼き・エリンギのソテー

ピクルス(きゅうり・パプリカ)


8月25日は、台風のためコンビにのサンドイッチ!



8月26日(水)

ご飯(ふりかけ)

ミートボール(冷食)・いかとしし唐の塩麹炒め・カボチャの煮物

8月27日(木)

おにぎり3種(梅・昆布・ふりかけ)

オクラのベーコン巻きフライ(かぼす)・しめじと人参の卵とじ(紫蘇トッピング)

カボチャ・キクラゲメンマ(市販品)

デザートにロザリオ・ビアンコという巨峰 これ、めっちゃウマイいの!ラブラブ

皮ごと食べられる巨峰でとっても上品な甘さ。色も形も高級感漂う巨峰です。

二度も同じ事言うけどめっちゃウマイのよ!見つけたら是非たべてみてください。



8月 28日(金)

ご飯(焼き鮭)

鶏チリ(鶏・人参・ピーマン・玉ねぎ)・紫蘇入り玉子焼き

酢だこ梅肉のせ(タコ・キュウリ・梅肉)←今度はこれ梅肉

義母が、大量にボロ梅をもらったからと全部種を出して果肉だけ

ビン詰めにして持ってきた・・・・さて何して食べよう?


今週は、梅肉料理募集します。



8月29日(土)

ご飯(じゃこ昆布)

豚コマとゴーヤのカレー炒め・サラダスパ(シーチキン・紫蘇・キュウリ・玉ねぎ)

カニカマ・だし巻き卵(梅肉のせ)



今週は以上です。良い週末をパー