旅行月に行ってきたパワースポット巡り①☆ 龍雲、龍神様が…!!方位の境界線☆映えスポットも!

 

 

 

旅行月に息子と行ってきた、

近くのパワースポット☆

色々とめぐってきましたよ~。

 

前のブログに書きましたが、東南の吉方位キラキラ

東南方位は人間関係運UP、恋愛運UPハートのバルーン

 

フェリーに乗るのは開運行動ですよ船気づき

 

鹿児島市の街を背に、大隅半島側へGO。デッキに出ると風強!

フェリーから見える桜島………白龍のような雲が桜島に巻き付いてる感じ龍キラキラ

 

大隅半島側についた後、

海で浄化した時の写真をとりたかったな~。カメラ気づき

 

ブログを読んでもらったらわかるけど、

それどころじゃなかったんだよね~。ガーンあせる

 

 

☆知林ヶ島☆

 

南&東南方位キラキラ

南は悪運を燃やしたりメラメラ、悪縁切りの方位ナイフ

美容運口紅ブラシ、芸術運カラーパレット、人気運キラキラもUP。アップアップアップ

 

 

知林ヶ島は潮が引いていると、

道が出来て島まで渡れるんですよ。上差し気づき

 

近くのキャンプ場をぬけて海岸へ。

キャンプ場には、家族連れや、お友達同士来ている人など、

バーベキューしていて、楽しそうだったなー。焼肉メラメラ

キャンプはやった事がないんだよね~。

 

こういった、自分に馴染みのない所を通って、

新しい気キラキラを受けるのも開運行動ですよ!アップ
 

そういえば、

2025年7月の予言…気になるよね~。ガーン

いまからキャンプをはじめてみて、

外でも平気で寝られるような練習でもしておこうかな~。あせる

着いたよ~キラキラ知林ヶ島の上に、横に長い龍の雲が映っているね☆

 

丁度この辺りは、自宅から東南…なんだけど、南との境目あたり。

方位の境界線付近は、2つの方位のパワーが入り乱れる場所。汗うさぎ

今回は南も東南も、どちらも吉方位なので、安心して来ることが出来たよ。

 

砂の道の近くまで行ってみようかな~、と思ったら、

警備員?の方がいて、危ないよ~っパーと、話しかけてきましたよ。

 

これから潮が満ちてきて、砂の道も海に沈む時間になるそうです。

ちなみに、砂の道の名前は、ちりりんロードっていうんだよ~ルンルン

 

顔近いッス…。

 

 

海沿いを散歩した後、

温泉に入りに休暇村指宿へ…。

 

ただ、ゴールデンウィーク期間だから、入れるのかな~家族風呂。汗うさぎ

息子が一人で大浴場で入るのは………まぁ、無理だよね。温泉

 

案の定、ゴールデンウィーク期間は、宿泊の方のみ。

ただ、受付の人に聞いたところ、足湯は無料で、

快く「大丈夫ですよ~♪」と言って下さいました。ありがたや~泣くうさぎお願いキラキラ

 

↓南国風な足湯♪やしの木

旅館のロビーは人がたくさんいたのに、

足湯には誰もいなくて、貸し切り状態キラキラありがたや~お願い

足湯の横のおしゃれなテラス…☆ハイビスカス

 

おかげさまで、

非日常な雰囲気がたくさん味わえました!!

休暇村の店員さんありがとうございますお願いキラキラ

 

砂むし温泉もやってるみたいだから、

土用じゃない時にまた来てみたいな~☆

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

他には、北の方位のパワースポット巡りにも行ったよキラキラ

 

北の方位…子宝の方位、愛情の方位☆ラブラブ

 

 

日帰りドライブのルートは、

日本一の大楠…蒲生のクス → 世界一郷水車 → 藺牟田池 → 曽木の滝へGO!

 

蒲生八幡神社です。八幡様には、私も子供もご縁がありますね☆キラキラキラキラキラキラ

 

境内にある、天然記念物のくすのきの巨木!

スマホで写真が入りきらない大きさ…!ガーン

かなり後ろに下がってるんだけどな~。

 

下から見上げると………まぁ綺麗!キラキラキラキラキラキラ


  

下の方に扉があるよ…トトロのお家みたい♪栗

パワーがもらえるね~。照れキラキラ

 

 

さらに、どんどん北へ行くよ~。

世界一郷水車

でっかい水車☆ 龍がいるよ!なんか、写真の左側に後光がさしてるねキラキラ

今年は辰年だから、龍神様がいる場所に行くと、運気UPですよ!

 

龍と言えば水の神様☆

綺麗な水に関する場所には龍神様が住んでいるんですよ~龍キラキラ

 

海、川、湖、池、滝、雲、雨、虹、お湯、温泉………これらは水に関係しますので、

龍神様の化身だったりするんですよ♪

龍の口から水が出てるよ♪水車のすぐ下を歩くと、水しぶきが!

龍の水車に、龍の雲☆

 

次は、すぐ近くの藺牟田池へGO!

水がキラキラキラキラ!綺麗!藺牟田池には竜伝説があるんだよ~☆

男龍と女龍の夫婦が住んでるんだそう龍ハート龍

藺牟田池の周りは、屋台が出ていてにぎやかでしたよ!カキ氷たこ焼き

ゴールデンウィーク期間中の日曜日だったから、結構人がいたよ。

 

池の周りを散歩しようかな~と思ったら、

ボートがのりたい!爆  笑…と息子。

 

……ええと汗うさぎ、ボートは誰が操縦するんだい?

ひっくり返りたくないので、すぐに次の目的地にGO!車気づき

 

あとから、この件がなんとなく引っかかったので、

自宅からの方位を見れる便利なサイト、「あちこち方位」を見てみると…

 

ちょうど散歩をやめたところぐらいが、吉方北で、

そのまま進んでいたら、大凶方位の北西に入るところだったから、

次の目的地に行って正解でしたよ。上差し気づき

 

…6倍の大凶運気はコワイよね~。滝汗汗

子供も私も何かを感じたのかもねオバケ

 

 

日帰りドライブの最終目的地は、曽木の滝!

すごい迫力!鹿児島のナイアガラの滝ですよ!龍神様がいる気を感じるね!龍

東洋のナイアガラと言われる曽木の滝は、豊臣秀吉も見たんだって~☆

曽木の滝公園には、食べ物屋さんや、おみやげ屋さんもあるよ☆ラーメンカレーソフトクリーム

そこの前に置いてある、手相占いの機械…1回100円キラキラ

 

あんまりにも、「やってみたい!ラブ」って言うから

息子を占ってみたら、性格とか、当たりすぎ!

 

当たりすぎてビックリしたので、つい私もやってみたら、

スゴイ当たってた…滝汗汗こんなに当たるもんなんだね~。

 

 

↓曽木の滝のそばに、違う世界に迷い込んだかのような場所が!奥に進むと………

 

ファンタジーな世界観な写真が撮れる、映えスポットですね!さらに進んで行くと………

さあ!冒険の旅へ!………なーんちゃって~な、映えスポット満載!

 

車で少し行くと、ラピュタですか~?な、古い廃墟もあるよ。

曽木発電所遺構といって、明治時代の水力発電所跡ですよ。ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

廃墟の近くまでは行けないけれど、遠くから眺められるよ。目

 

ダムの水位があると、半分ぐらい水で浸かっちゃうけど、

今日は全貌がはっきり見えましたよ。キラキラ

 

たくさん歩いて、汗もかいたから、

ここから近くの家族風呂、針持温泉に入って帰ってきましたよ。温泉

すごく疲れが取れたよ~!照れキラキラ

 

 

他にも、パワースポット日帰りドライブ巡りは

まだまだつづくのでしたキラキラ

 

 

 

 

キラキラいいね!、フォロー頂けるとキラキラ

キラキラとても励みになります照れキラキラ