先日の記事に書いた

HAPPYちゃんの「イマココプログラム」が

期待以上に深くてすごくて

初日から「これはまちがいなく一生モノ!!」

と思いまくっているふみみです。



感じたこと、実践してみたこと、

またシェアさせてください!




***

さてさて。


昨日は!


20年以上前から大ファン!の

写真家 石川直樹さん

の個展&トークイベントに行ってきました!

石川直樹さんの

サイトはこちら→★★★


Instagramはこちら→★★★




個展は「MOMENTUM」「まれびと」の

2つをはしご!



「MOMENTUM」は高知県で

飛び込み競技に取り組む子どもたちを撮影した作品



各個展会場のエントランスの壁にあったロゴ。

シンプルで、でも味があって好き。


⁡------------

「もっと知りたい。わかりたい。好き。

 というものしか撮らない。」

「自分の目で見て身体を通じて

 世界を見たい知りたい。」

「すぐそばに未知のものがある。

 生まれた街の渋谷でも、

 飛び込みの撮影でも、自宅でも。

 コロナで移動が制限されて、

 綺麗事じゃなく、それに気づいた。」

⁡ ------------


↑今回印象に残った直樹さんの言葉たち。


ときにユーモアを交えながらも

淡々と、冷静に、静かに語る。

でもその根っこにある

「もっと知りたい」「もっと見てみたい」

「自分を通じて伝えたい」

この思いがとてもまっすぐで深いのだ。



この方のものの見方、世界の見方、感じ方、

やっぱり大好きで興味深い。


直樹さんの写真はもちろん、

心に響いてときにハッとさせられる

文章も大好きで。


直樹さんとお仕事で

ご一緒したい!

と、望みを放ちました!



あ、この望み、3.4年ぐらい前に

ご本人にも直接お伝えしたことが

あるのだけどねちゅー

もう叶うと決めて生きてます。

 


⁡***

写真集は新作(まだ発売前!できたて!)の

『MOMENTUM』と

昨年末に発売された

『奧能登半島』を購入。

どちらの装丁・デザインも

センスが素敵で本当にツボ。

知らない世界で新しい。なのに懐かしい。

そんな写真たちに心動かされてます。







名前と日付入りでサインをいただけて

幸せーーー😊

直樹さん、ありがとうございました!!



素敵な場所で、

大ファンの方のお話を聞きながら

その写真を観る。味わう。

とてもとても豊かな時間だったな〜✨

感謝。



お読みくださり、ありがとうございます。

ではまた!




---

ハートで生きる。今日のワンチャレ!


自宅での仕事の途中、

ゴミ出ししたくなったときに出しに行った。