心屋認定カウンセラーのふみみです

こんにちは。



少し前の

ひらいなずさんのブログが心に残っている。



わたし、だんなさんや、友だちに

依存してたなぁって思っててね。



なずさんの記事では

新しい恋の相手の話なんだけど、

でも依存気味のわたしには

当てはまるなぁと思った。




**以下なずさんの記事より**


ある意味、恋愛に「依存」してないと

生きていけないのだったら

ひとりで生きてみるのもよい

 

何でも同じ原理だけど

「求めれば求めるほどに逃げてゆくもの」

執着になっている限りは、手に入らない

 



出会いは風のように~

サラッとやってくるものでね(笑)

 

ただ、その時に

うまくキャッチする方法がある

 

それが、「ときめき」

 

自分の生活の中にたくさん

気持ちが上がるものを

取り入れてみる

 

 

ときめくが人によっては

「気になる」

「テンションがあがる」

「ワクワクする」

「ほっこりする」

「落ち着く」

「安心感を感じる」

そんなものかもしれない

 

そんな感覚を生活の中でフッと感じる

瞬間をたくさんつくること


********

 


ひとりで生きてみること


っていう言葉がすごく刺さったんだよね。




ありがたいことに、


だんなさんも子どもも一緒の生活で


ひとりっていう環境ではないんだけど。




でも心の面でね、


ひとりで、ていねいに


ときめきを大事にしながら


また一からやっていこうかなって思ってる。


自分で自分を生きるっていう感じかな




がんばろウインク



カメラ神社に行ってきたピンク音符