子どもが【自分で考えて行動できない】理由、知ってますか? | 私らしい子育て、自分らしい過ごし方

私らしい子育て、自分らしい過ごし方

安心して穏やかに。ありのままを大切に。

子どもに

自分で考えて
行動してほしい
のに、
なかなかできるようにならない。


習慣にしたいのに、
いつも

言われてから動くだけ



こういった悩みを
少しでも解決に近づける
根本的な方法をお伝えします

 

 

「わたしはわたしでいい」

そう思えていますか?

 

親も子どもも

「”一生モノ”の心の扱い方」

手に入れるお手伝いをしています。

 

メンタルコーチ 松野ふみです。

 

 

子どもの習慣化の極意を

何回かに分けてお伝えしています。

 

 

これまでは
その1→ 一緒に「やる」と決める

その2→ ルーティンと組み合わせる

その3→ スモールステップでやる
をお伝えしてきました。^^

 

 

さて、
子どもが自分から行動しない原因って、
一つではありません。


・タイミング
・目的を理解しているか
・その行動の状況
・レベルがあっているか…



当然ですが、原因は
それぞれ違うんです。



でもその上で、


多くのパターンで見られるのは、


「ご褒美」を

なおざりにしている


ということです。



「やりたい」という気持ちも、
行動のためには、もちろん
大事なんですけどね。


実はそれだけでは

自分から行動できないことも

多いんです。


行動すると、
こんないいことがあるんだ~♪

という、


行動した後の

「快の感覚」



次回の行動へ無意識に

つなげます。


人間って、単純なんです。^^



でも、
「毎回ご褒美なんて無理」
「ご褒美欲しさに、行動する子になるのでは?」

そう思いません??


確かにそうですよね。^^


ここで注意してほしいのは、



親や周りの大人が
ご褒美をあげるのではなく、



子どもが
自分で自分にご褒美をあげる



ということです。



それってどういうこと??
って思ったりしますかね?



お子さんが、
無限にお金を使えるのなら、
話は別ですが、


行動するたびに、
ほしい「もの」を得るのは、
ちょっと無理ですよね。


あとは
「先生に褒めてほしい」とか
「お金が欲しい」とかも
ちょっと難しそうです。



それは、ご褒美を
・お金
・他人
・環境…など

 


他に頼っているからです



だとしたら、


誰かに頼らず、
自分で自分にご褒美をあげる方法
を身につけてもらう

って、どうでしょう?



例えば、うちの娘たちが

よくやっているのは…


・ピアノの練習が終わったら、
好きなマンガを読む。


・勉強を30分したら、
お菓子を食べる。


・昼寝をする。

・YouTubeを観る。




これって、
自分で自分を幸せにできる方法
なんですよね。^^



これができるようになると、
どんな状況でも
自分を満たせるようになります。


これが、今日の習慣化のコツ
【4.自分でご褒美をあげる】
です。^^
 

でも、


お子さんが

「ご褒美って、何をしたらいいかわからない」

と言い出すかもしれませんね。

 

 

「ごほうびなんだから、何かちょうだい!!」

と言われて、タジタジするかも。

 

 

だとしたら、ひょっとして、

あなた自身も

自分で自分に

ご褒美ができてない

ってことないですか???


自分のことを

本当に大事にできていますか?



こちら登録して

自分のことを知ってみるってどうでしょう。^^

 

心理学、コーチングをベースに

心の扱い方をお伝えしているほか、

 

 

無料の体験セッションに

優先的にご案内しています。

 

 

 

これまでに多くの方が、受けてくださり、

「これが無料なんてお得ですね」

と驚かれます。

 

 

じっくりとご自身と向き合った後は、

・ネガの根本的な原因

・これから良くなるためのヒント

などをお一人お一人に

特別にフィードバックしています。

 

 

たった一回ですが、

実りのある時間になることを

お約束しています。^^

 

 


ご興味や、気になることがあれば、
こちらのフォームよりお問い合わせください。^^

 

お問合わせはこちらからどうぞ

【クライアント様の実際の声(一部)】
 

匿名希望(女性)さま

(2ターム目セッション継続中)

 

********

 

しあわせもの(仮名)さま

(半年間のセッションを卒業)

 

*******

髙橋真理子さま

(4ターム目セッション継続中)

*******

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

"一生モノ"の心の扱い方をお伝えしている

メンタルコーチ 松野ふみ でした。

 

 

松野ふみって、いったい誰??

 

 

そう思った方は、

こちらからどうぞ→松野ふみプロフィール