不登校 引きこもり支援 /ママのサポート

不登校 引きこもり支援 /ママのサポート

こんにちは。
子供達の明るい未来作りのお手伝い
悩めるママの応援サポート

~子供の顔に再び笑顔を取り戻そう~
 ファイト

Amebaでブログを始めよう!

 

 

癒されたい

癒されたい

 

心の中に沢山の満たされていない

自分の存在があった時

心の中はいつも苛ついてる

 

 

何かに向き合うとき

人の心は違うものに心がゆさぶられる。

 

人の体は肉体と魂があって

肉体が求めていることを

魂が我慢する

 

また魂が求めてることを

肉体が我慢する

 

 

なぜだろう?

何故だろう?

 

多分ずっと昔

まだ子供だったころ

遣りたいことが沢山あった

興味のある事が沢山あった

 

 

しかし

その肉体と魂は

ある日から我慢することを覚えた。

 

 

遣りたいこと

嫌だと思うこと

興味があること

触れてみたいこと

 

 

きっと沢山あったとおもう

 

 

でも諦めた!!

 

 

それはあなたが決めた

人生の選択

諦めることが

当たり前だったから。

 

 

人は生まれた場所が環境となり

当たり前の如く育っていきます。

 

育っていく環境の中で毎日の出来事が

習慣になっていく

 

楽しいことも

辛いことも

悲しいことも

惨めなことも

 

 

当然のように身についていく。

 

 

そこにあるのは当たり前の習慣

 

誰かと比べることはない

誰かに比べられることもない

 

 

幼いことろそれが当たり前の生活

 

しかし

ある時に気が付く。

 

私の考え方みんなと違う

私の考え笑われる

私の考え否定される

 

 

あれ?

どうして???

 

 

 

 

癒されたい

癒されたい

 

 

こんな気持ちで生きていけるのだろうか?

毎日の生活が息苦しい

 

楽しくない人生

笑えない人生

退屈な人生

 

 

私の中にある魂はある日

悲鳴をあげた。

 

 

苦しい

辛い

もう・・・・・

 

生きてることが楽しくない

胸が締め付けられる

 

 

人が笑った時

私は涙を流す

 

人が怒った時

私は下を向き震える

 

人から話しかけられた時

私は言葉が出ない

 

 

いつもみんなと違う

いつもみんなと違う

 

 

肉体と魂が喧嘩する。

 

あっちに行きたいと魂がいうと

肉体は震える

 

 

肉体が眠たいというと

魂が興奮する

 

 

私の人生はどうなっているのだろう?

 

 

 

人は生まれた時から環境がある。

 

 

 

誰もが当たり前だと信じて育つ

 

 

誰もが真似て習慣になる。

 

 

誰もが当たり前だと信じて育つ

 

しかし

ある日気が付く

 

 

それが当たり前ではなかったことに!!

 

 

 

 

その日は貴方が作り上げた

おもい通りの人生のスタート

 

シナリオの完成です。

 

 

 

私が多くの若い方から

話を聞く中で冗談とも捉えられない

息苦しさを感じる言葉があります

 

 

それが【生きにくさを感じる】です。

 

 

何故自分の中で生きにくさを

強く感じるのでしょうか?

 

 

それは生まれて当たり前のように育った

環境や習慣

しつけや言葉

 

これらがどっぷりと身に付き・・・

 

 

時には思い込み

時には完ぺき人間

時には優柔不断

時には?

時には?

 

 

そして価値観の完成

そして社会生活がはじめる。

 

 

沢山の生きにくさを私は聴いてきました。

そして今から私が始めたい事

 

 

それは息苦しさを感じている

その魂と向き合うこと。

 

始めの一歩

はじめよう

まずは・・・

 

 

癒されたい

癒されたい

 

 

そんな言葉と向き合います。

 

この話をもっと聴きたい方

もっと知りたい方

学びたい方

 

詳しくはこちらから↓

 

オンライン講座「【初心者必見!】思考習慣化/生き方が変わるシナリオ入門編」by 二宮 扶美子 | ストアカ (street-academy.com)

 

 

 

 

元看護士 

心理カウンセラーが体験した中から

伝えたい人間の本質

 

シナリオは遠い過去に自分で決めてしまったこと

 

だからこそ

もう一度幸せになる為のシナリオは必要です

 

だからこそ

もう一度豊かになる為のシナリオは必要です。

 

大切なあなたの存在を認めてるために。