大好きな人が振り向いてくれない…

私は愛されていない…

と悩む時に、

 

「私は愛されていない」の前提を変えるといい

設定変更するといい

と聞いて、一生懸命に

アファメーションしたり、

潜在意識を変えようとしてきたかもしれない。

 

けれど、彼の態度も変わらないし、

相変わらず、自分は愛されていない

と感じていない?

 

それならば、設定を変えるより前に、

向き合う必要のある思いがあるんだよ。

 

それはなんだと思う?

 

 

「愛されていない」と悩む人はね、

「こんな私は愛されない」という思いと同時に、

「こんな私を愛してほしい」と望んでいるの。

 

 

「こんな私を愛してほしい」の

「こんな私」ってどんな「私」だろう。

 

 

 

その「私」はね、

あなたがこれまで

前提を変えようとしたり、

潜在意識を変えようとすることで

 

なかったことにしようとしてきた

「私」だ。

 

 

誰にも愛されないだろう

弱い、ダメな私。

 

普通になれない私。

 

本音が言えない私。

寂しがり屋の私。

感情爆発させる私。

 

みんなみたいにできない私…

 

これまで、あなたが一生懸命、

大好きな人に愛されるために

隠してきた「私」。

 

隠してきたんだけど…

隠してきた自分も

本当は認めてほしい。

本当は愛してほしい。

 

そう、潜在的に望んでいる。

 

 

だから、気を許した相手に、

「ダメ」な自分を見せて

受け入れてもらおうとしてきたかもしれない。

 

だけど、その度に、

相手に嫌な態度をされたり、

拒否をされたり、相手が悲しそうにして…

 

そんな相手を見て、

「やっぱりダメなんだ」と

再度、自分を封印してきたかもしれないね。

 

 

私も過去の恋愛ではずっと、

「こんな私を愛して」と望み、

相手に自分の人生ごと委ねてきた。

 

白状すると、

相手に「愛して」とぶつけて逃げられたり、

「こんな私にさせるあなたが嫌い」と

相手を振ったりね・・・真顔

 

重い・・・と言われたことも

何度もあるネガティブ

 

 

そんな私が変われたのは、

「こんな私」を徹底的に

自分で見つめた時期があったからだ。

 

 

 

私が勘違いしていたのは、

「こんな私を愛してほしい」ってね、

相手宛の思いじゃなかったの。

 

「こんな私を愛して」

「こんな私をちゃんと見て」って、

全部、自分宛の思いだった。

 

▼参考記事

 

相手にばかり

「受け入れてほしい」と望んでいた

自分を見つめたの。

 

そして、

相手に自分の感情をぶつけて

自分が満たされることばかり考えて、

こんな私が愛されるわけないよなネガティブネガティブ

って腹落ちした時・・・

 

それでも、こんな自分でも、

やっぱり幸せになりたいし、

愛されたいなって、

その望みだけが残った。

 

 

愛されるために、

変わらなくていいんだよ。

 

変わらない自分、そのままで、

愛されることは可能だ。

 

でもね、

そのままって言うのは、

内面的な話で。

 

「そのままで愛される」と言うのは、

感情爆発させる自分も、

寂しがり屋な自分も、

いろんな自分が存在していても

いいんだよって話で。

 

行動レベルの「そのまま」ではないの真顔

 

 

「こんな私では愛されない」

「こんな私でも愛してほしい」と悩み、

望んでいた頃の私は、

 

そのままの自分の「行動」を

受け入れてもらうことで、

存在そのものも受け入れてもらおうとしていた。

 

いつも「行動」で

相手の愛を試していたんだよねネガティブ

 

だから、

「行動」を変えることができなかった不安

 

「愛してくれるまで

ちゃんと見てくれるまで

私が先に変わってやるもんか凝視凝視凝視

ってね。

腐った拗れたプライドを

手放せなかった魂が抜ける


 

だけど、

「こんな私」を自分で受け止めて、

「やっぱり愛されたい」

「こんな私でも愛されたい」って

思いに素直になれた私は、

逆に、どんどん「愛される」ための

努力や行動ができるようになっていったの。

 

 

「自分を愛してあげたい」

 

ならば、

出会いを求めてみよう。

かわいくなってみよう。

新しい洋服を試してみよう。

出会う人を大切にしよう・・・ってねニコニコ

 

 

自分を愛してあげたくて、

大好きな人に「愛される」ために

あらゆることを試して・・・

私は今の旦那さんにある日突然、

思いもよらぬ形で出会った。

 

 

「変わってやるもんか凝視

と怨念染みていた私が、

「愛される」ために素直に

どんどん変わっていけたのは、

「こんな私」を見つめることができたから。

 

変えようとしてきた自分の存在を、

変えることをやめたから。

 

そうして、自然に

望み通りに行動できるようになったの。

 

 

あなたも今、

愛されるために一生懸命

変わろうとして空回りしているなら・・・

 

まずは、

変えようとしている自分が

どんな自分なのか、見つめること。

 

 

潜在意識変えたり、

設定変えたりしても

モヤモヤしているならば・・・

 

変えようとしている自分から

逃げるのをやめることから!

始めようねにっこり

 


こちらの記事もおすすめです音符



 

下矢印準備中のセッション&企画たち虹

 

詳細は随時公開します!

 

 

image

 

 

 プロフィール

 

 

角屋 芙美子(かどやふみこ)

セルフパートナーシップコーチ

福井県出身・在住

1988年8月15日生まれ

 

2016年に引き寄せの法則を知ったことで

スピリチュアルな「心」の世界にハマり独学で実践。

初恋から15年間の「愛されない恋愛」を抜け出し、

理想のパートナーと結婚するなど、

自分には「絶対無理」という願いを叶えてきた。

恋愛をきっかけに自分自身ととことん向き合い、

自分に寄り添い見つめてきた経験を活かし、

2017年に恋愛コーチとして起業。

 

「私は重い女」と苦しい恋愛に悩む

女性たちに寄り添い、

本来の自分自身を取り戻すサポートを行う。

延べ100人以上の方とセッション・講座を開催。

 

現在は「自分との関係構築」を軸に

セッション、講座を展開している。

その人の奥にある本音・本望・本心を見抜き、

その人の本質を見極め

本来あるべき姿に整えること、

感覚的なものを言語化することが得意。

屋号は「Live as Love」。

「本音は愛」「本当の自然なままのあなただからいい」が信条。

2017年末入籍、2018年に出産。
現在、夫と5歳娘の3人家族。

 

ママらしいことが苦手な不器用なママだが、

夫や子供にいろんな大切なことを教わり

サポートしてもらいながら、

日々楽しく暮らしている。

【これまでの主な学び、資格】
・日本レイキヒーリング協会®︎ 現代霊気マスター
・LDM(ライフ・デザイン・メソッド®︎)ファシリテーター
・Kanaiプレートアートナビゲーター
・ルボアフィトテラピースクール フィトライフコーディネーター
・ソフィアフィトセラピーカレッジ フィトセラピーベーシック講座修了

 

 

 【自己紹介ストーリー】

婚約破棄〜「自分」とパートナーシップを築いて旦那さんと出会うまで

 

 

Instagramやってます!

▼恋愛の勘違いをぶった切りハッ

幸せな恋愛・パートナーシップを手にするノウハウをお届けキラキラ

 

公式LINEのご登録はこちら!

 

友だち追加