春キャベツのお好み焼き | ほっと一息していきませんか?

ほっと一息していきませんか?

他愛ないおしゃべりと飲み物を持って集まる場所
ほっとする読み物を書いています
ストレス緩和にいかがですか?
毎月ブログデザインをカレンダーの様に変えています。
月末の変化をお楽しみにね☺

こんにちわ
文ちゃんです
いかがお過ごしですか?


私といえば
今日は通常運転です
またこの時期がやってまいりました


何回目かの春でしょうか?



晴れた日の朝
まだ寒い夜明けでした
昼間も風が強く


屋外の畑仕事も四苦八苦です✨
それでも春の植え付けの準備があるので休むことは出来ずに働いてます


土日じゃけん気分は休みてぇ〜よ~



そろそろ畑では里芋やじゃがいもを植え付けるので準備をしております


近所のおばちゃんと寄ると触ると芋の話で持ちきりです♪
そろそろなのね~☺


そして冬野菜のカブや人参🥕や大根を畑から引き抜き片付けました
まだ食べられる物は収穫して泥を落としきれいに洗いました



春キャベツもなかなかいい具合に巻いてきました💖
もう少し大きくなるかな〜


食べるにはちょうどいい具合になりました✨




にんにくも随分と育つてきたな〜この調子で育ってくれますように!
手入もしたのであとは天候次第なので神頼みです💖




🥕人参やカブを洗いながら
ピッカピカ⭐に磨き上げられた野菜を見るのが好き💖と思いました

水の滴る人参🥕はオレンジ色の宝石みた〜い💖


さてしばし、うっとりして
何にして食べようかなーと思い浮かべます


そうこうしてる内にお昼の支度の時間になりました



今日は春キャベツのお好み焼きです



豚玉のリクエストが有りましたがてへぺろ
豚バラはもう食べてしまったので冷蔵庫にあるちくわとかまぼこのシーフードお好み焼きになりました



しかも、買ったはずのお好みソースが無くて🥲焼きそばソースをかけることになります


あやや、買ったつもりでしたが、買い置きを確かめてから買うつもりが、もう残り少なかったのでした。


ははは(力なく笑うしか無い)
焼きそばソースを薄く塗り代用することにします
やはり焼きそばソースは辛いので中濃ソースが良いですね

私はもうお好みソースで食べてしまったので
作り置きを📷パシャリ⭐



これにソースを塗りお好みでマヨネーズをつけて
鰹節と青のりをふります
ヮ(゚д゚)ォ!


本格的〜ウマウマ💖



今日はフライパン🍳で焼きながら昔バイトした、たこ焼き屋さんの事を思い出しました


仕込みは店長がして焼きの係と売り子を少しの間してました


やはり、家庭のお好み焼きも美味しいのです


しか〜し、鉄板で焼くお好み焼きが食べたいな〜とも思いました
天かすと紅しょうがが入ってて美味しかったなぁ💖


この近所にはお店がなくて小一時間程は車🚗を走らせないと食べられません🥲


バイト時代が懐かしいです
本当は手作り餃子のラーメン🍜屋さんでバイトをしてたのです



お店の前を通りかかった時に店長が手作りで餃子の仕込みをしているところをたまたま見て💡あ!ここでバイトしよう⤴と思いました



やっぱ手作りは美味しかったことを思い出します



そこで、2号店としてたこ焼き屋さんをオープンしたのでラーメン🍜屋さんと、たこ焼き屋さんの双方でバイトする事になりました


そこでは、見様見真似でたこ焼きや、お好み焼きを焼きました


短期のバイトなので仕込みまでは手掛けてませんが少しだけ作り方はわかります


側でお手伝いをしたからです
それは家庭においても役立っています


あー、お好みを焼く時の蒸らし器が欲しいです
ステンレスのボールを逆さまにした取っ手付きの器です💖


半焼にならずに済みますね!
今日はフライパン🍳の蓋で蒸らしました💖


薄焼きのキャベツ焼きといった風情です
薄くしないと生焼けになります、しんなりした焼け具合が嫌いな母上の為に我が家では薄焼きに進化しました


しかも!電子プレートでは焼目がつかないと言うのでフライパン🍳で焼きます


なかなか注文がうるさいです
見た目は普通ですが
こだわり抜いたお好み焼きなのです



ま、いっか😋骨は折れますが
美味しく食べてくれるなら
それが一番です





昨晩は冷え込みましたね
その時歌った歌です



まだ浅き春の夜明けに君想ふ



まだ春になるまでは
お体を温めて
栄養取って休息してくださいますように!


お互いにです
今日の活力!明日への気力!
また食べる記事を書きました



ちなみに髪を伸ばすのでしまって置いたつげの櫛を引き出しから引っ張り出しました


ゆっくり
髪を梳く時間も持とうと思います😊





つげの櫛は一生物と言われて古都にて求めたものです
金沢だったか京都だったかはもう記憶にないのですけど
二十年後の今も壊れること無く有ります


日本海は寒かろうと思います
お体お健やかにお過ごし下さい😊


私は古都巡りも好きでしてね
アチコチ少し回りました
萩津和野に行ったことが無いのでまた行きたいです


2月に行きましてね、まだ寒く山口は秋芳洞の山越えが出来なくてね


その日たまたま雪がつもりチェーンを持たなかったので急遽行く先を変更して広島は安芸の宮島へドライブ🚗しました。


なかなかこの時期の山越えは予測がつきませんね😉
私の運転ですので安全を取りました
まだ行ってない萩津和野です


いつか行こう
古都と萩焼を見に行きたくてね
今もおぼろに気になります


こうして思いを馳せながらこたつで過ごすのも悪くない時間です


今日も最後までお読みくださりましてありがとうございます😊


またよろしければいらしてくださいますように