平標山・仙の倉山 2022.6 | ふみの山散歩

ふみの山散歩

丹沢をベースにウロウロしてます〜^^

 

 

6/22

 

 

平標山に行ってきましたー

 

 

実はこの山はいつか、谷川岳から縦走したいと思っていて

ずっととっておいたお山。

だけど行こうと思った時のお天気がいつも

芳しくなく、計画してからはや数年・・・。

 

 

ええい、もう縦走でなくてもええわい!と、今回は

ついに痺れを切らせて行ってきました(笑)

 

 

こちらはこの季節、

平標山と仙の倉山の間が特に素晴らしいお花畑になるので

もちろんセットで行ってきましたよ^^(ピストン)

 

 

 

 

安定のケムール人でスタート

 

 

 

 

はい、守りたいです

 

 

 

最初はひたすら樹林帯の中を登り上げます

 

 

 

 

 

ここは登山口から平標山山頂まで1〜10合目まであります。

こういうのがあるといちいち撮ってしまいたくなる単純なタイプ・・・

 

はい、まずは1。

 

 

ホウチャクソウ・・・っぽいけどビミョー(しかもピンボケ)

 

 

 

はい2。

 

 

はい3。

 

 

 

うっわ。

マジで全部載せる気・・・?

とゾッとしたそこのアナタ。

 

 

 

・・・悪いけど載せるで(何様)

 

 

 

コケイラン

 

 

タニウツギ

 

 

はい、4。

 

 

 

 

 

タニウツギ満開でした!

樹林帯の中も結構いろんなお花が咲いていて楽しめましたよ^^

 

 

 

 

 

 

あ・・・。

出るんや・・・↓

この日はいなかった(と思う)

 

 

 

まーまー急な道だったと

下山時に再確認しました。

登りは急でもなんとかこなせるけど、

いつも下りは苦手プラス足が疲れてるのもあって

段差を感じ、「もう勘弁してや〜」となりました

 

 

エンレイソウ

エンレイソウって色々種類あるんですねー

これは何か知らーんのでとりあえずエンレイソウ 笑

 

 

はい5。

 

 

わからーん

 

 

 

大好きなマイヅルソウ♪

 

 

 

アカモノ

 

 

 

しらーん。

 

 

 

 

ベニサラサドウダン

 

 

 

ところで今回のお天気は

午前中曇りで午後からパラリと降るかもよ、

という予報でした

 

まさにそんな感じのお天気ですが・・・。

 

 

ようやくここらで進む先の稜線が見え、よく見ると向こうの方が

明るい・・・よしよし!太陽来ーーい!!

 

 

チゴユリ?

 

 

 

今まで延々樹林帯の中。

それでもたくさんの花は楽しめたんですが、

やっぱり稜線の広がりに出るとワクワクしますね^^!

稜線の広がりと心の広がり、比例します♪

 

 

 

番号書いてなかったけど、どうもここが6。

松手山です^^

 

 

 

 

さー行くでー♪

 

うほ。ちょっと明るいやないの〜?

 

 

 

 

わー!キレイ!晴れてきた晴れてきたー!とコーフンしてるところ↑

 

 

 

 

今回、いっちゃん(一番)好きだ❤️と思った花はこれ↓

 

ツマトリソウ(→え・・・合ってます?)

かわいい・・・。

 

 

 

 

イワカガミ

 

 

ゴゼンタチバナ(最近急に好き度が増した花)

 

 

 

ウラジロヨウラク(こんなドレス着てみたい)

 

 

 

青空出現!いいぞー!

 

 

 

 

ってところで、

 

はい、7。

 

 

ワクワク・・・。ワクワク・・・。

 

 

 

 

これ調べてみたけどわかりませんでした。

(他の分からんかったやつは調べんかったんかい)

 

 

 

ハクサンチドリ!ツンツンして痛そう(痛くないです)

 

 

 

そして青空

 

 

 

ここですでにこの稜線すごく気持ちいい。

振り返ってみたらこんなです↓

 

 

ね?

向こう側はガスってるけど最高です^^

 

 

 

天空だわあ〜♪なんて歩いてたら

見逃すところでした

 

はい、8。

 

 

 

 

ここから更に天空の稜線へ♪

 

ひょー!最高!

 

 

 

振り返ってみる・・・

 

雲からおじさん(=まめ)上がってきた!

 

 

 

はーい9!

おっと!後ろに苗場山が見えてるー!

 

 

 

 

夫の後ろに苗場山〜〜♪・・・←。

 

 

 

最高か(苗場山が)・・・←。

 

 

 

 

帰りはボブスレーで降りたいような道・・・

 

 

 

ここをひと登りしたら、

 

 

 

 

はーい!10!

 

平標山に到着しましたー!(ほんまに10枚載せたった)

 

 

 

ここまでは登り上げながらの稜線でしたが

本番(何の?笑)は、ここからの稜線!

ここからもう天国!

 

天国突入〜♪イヤホー!

 

 

 

きたー!

きたきたきたーーーー!!

 

 

 

と早速、

パシャリンコパシャリンコが止まらん。

足も止まりまくりです!

 

きたー!花園!

 

 

 

 

これぞ平標山の真髄!(大袈裟)

 

 

ハクサンイチゲなんてものすごいの。

絨毯みたいに敷き詰められてる(感動)

 

 

 

 

そこにこのかわいいかわいい

ハクサンコザクラが風にプルプル揺れてるの(たまらん!)

 

 

うううう〜(たまらん!)

 

 

 

 

チングルマ

 

 

シャクナゲ

 

 

 

 

この日は晴れたりガスったりを繰り返していましたが

ガスの時だってとにかく足元がお花で溢れているので

うあ〜残念、とか思わなかった

 

ガスだって両脇がお花だらけ(・・・天国感あり?笑)

 

 

 

かと思ったら

パァーーーーーっと晴れ!

 

 

飛翔!ってイメージ

 

 

 

 

天国への道

 

 

ではなく

 

 

 

前仙の倉山。

 

 

 

を通り過ぎ、

 

仙の倉山に到着〜♪

 

 

いやもう最高の稜線でした!

こんなに素晴らしいお花畑を見たのはもしかしたら初めてかも。

白馬岳や南アルプスでも素晴らしいお花畑はあったけど、

咲いてる間隔というか密度は、ここが一番だったかも〜

 

 

 

 

 

あそーそ。

今日もたんば君と一緒です^^

 

これからいつも一緒に山に行ける。それが嬉しい。

 

 

 

今回はこの仙の倉山がゴールなので

ここで折り返してまた元の道を戻ります。

 

お腹すいたのでコロッケパンかじりながらお花畑を歩く・・・

花より団子かーい

 

 

 

 

木道とお花畑感、最高(表現・・・)

 

 

 

 

 

いい。

 

 

 

 

そして、

また晴れる

 

 

 

これまた最高

 

 

 

 

 

再びの飛翔感

 

 

両脇に広がるお花畑で

ハクサンコザクラがプルプルと横揺れしていて、

まるで手を振ってるみたいだった。

それを見てるとこっちも「またね〜」とか言って

振り返しちゃったりして、

かなり危ないおばちゃんになってました(怖)

 

 

 

平日登山万歳。2人じめ。

(もちろん数人の登山者、グループはいましたが、ほぼ貸し切りで歩けてラッキー)

 

 

 

 

帰りもやっぱり立ち止まってしまう見事なお花畑。

 

 

 

 

どんだけ見ていても飽きませんね^^

 

 

 

ミヤマキンバイ

 

 

 

ケムール人の喜び ww

 

 

 

 

 

ケムール人空に

 

 

 

帰って行きました・・・・

 

 

 

 

 

 

ケムールおじちゃんも

 

 

 

飛んでいきました・・・・

 

 

 

帰りは帰りでこの光景を真正面に見ながらなので↓

 

これまた最高でした

 

 

 

仙の倉山からは「平標山の家」の方へ進んで

周回して下山するコースもあるんですが、

今回は下調べの時間をあまり取れなくてCTだけを見て、

(昼から下り坂の天気を考えると)

ピストンの方がいいような気がしたのです

 

 

が。

しかし。

 

 

他の方のブログや記録を帰ってから拝見すると・・・

そっちのコースもまた違った魅力があって面白そうだったー(泣)!

今度行く時はそのコースで行こうと思います♪

 

 

しかもこの日の天気予報は良い方に外れ、

午後になればなるほど快復してきたという・・・😂

 

 

でもま、これだもん。

 

 

やっぱこりゃーこれで最高だわさ!

 

 

 

 

あ〜ほんと、

噂に違わず最高のお花畑を見られてよかったー!

もったいぶらずにもっと早く来ればよかった(笑)!

 

 

 

そーいえば、こんな看板あったんですが↓

 

「ランナーは風当たりを強く受ける立場であることを留意して」って言葉がちょっと

気になりました。それは一言多いんでないかえ?

 

 

 

いやー

にしても最高でした。

平標山がお花の季節には良いとは聞いていたけど

想像以上に素晴らしかったです!

 

ここに載せ切れていないお花も、

たくさんたくさん咲いていました

(→だったら1〜10までの写真よりそっちや〜!

・・・の声は受け付けませんよ笑)

 

 

 

 

皆さんもいつかぜひ〜〜〜!

 

 

 

ニコニコパー