山陰旅行①(出雲大社と松江城) | ふみの山散歩

ふみの山散歩

丹沢をベースにウロウロしてます〜^^

 

 

 

こんばんは(◔‿◔)

 

 

 

10/27〜29

2泊3日で山陰地方に

旅行に行ってきました

 

 

 

 

 

きっかけは

私の兄夫婦が

母親を誘って山陰地方へ行く

という話を聞いてのことでした

 

 

 

 

出雲大社をメインに

旅行プランを立てる

というので、

それなら是非一緒に、と

その旅行に参加することになったのです

 

 

 

 

ただ

具体的にプランを練っていくと

兄夫婦と私達の訪れたい場所が

微妙に違ったので

 

 

 

 

宿は同じにして

夕食を共に楽しみ、

その他のプランは

それぞれの行きたい場所へ

のびのび楽しもうじゃないの

ということになりました

 

 

 

 

結果的に

お互いがとても楽しめて

本当に大満足でした

 

 

 

 

私達の行程は

 

 

 

1日目 出雲大社・松江城・小泉八雲記念館

2日目 大山(だいせん)登山・大神山神社奥宮・大山寺

3日目 三徳山(三佛寺・投入堂)鍵掛峠(大山南壁を臨む)

 

 

 

という形になりました。

 

 

 

他にもまだまだ行きたい所が

あったのですが

今回はどうしても外せないものだけ

に絞りました

 

 

 

 

行きは夜行バス。

(新宿バスタから米子)

 

 

 

米子駅前でレンタカーを借りて

旅の間はずっとレンタカーで

移動していました

 

 

 

帰りは出雲でレンタカーを返却して

出雲空港から羽田経由で自宅へ戻りました

 

 

 

 

 

米子駅前にオブジェが

何点かあり、

何気に全て素晴らしくて

暫く美術館並みに見学してしまった件・・・笑

 

 

 

駅前のレンタカーで

まず向かったのは

 

 

 

ずっと

行きたかった

出雲大社への参拝

 

 

 

本当は出雲大社の神在月

(=旧暦の10月=今の11月)

に行ければよかったのですが、

 

 

 

今回はなんとも惜しい日取りにデレデレあせる

 

 

 

 

まだ全国から出雲に

神々がお集まりになっていませんが

 

 

 

その神さま達がお通りになる道を通って

出雲大社に向かうことに。

 

 

 

 

『稲佐の浜』。

全国の神様はこちらの浜から

出雲大社へ向かわれると

言われています^^

 

 

 

 

今年は11/6の夜に

この浜で神迎神事が行われるそうです

 

 

 

 

なのでまずこちらに参拝して

 

その麓のお砂を

少し頂きます

 

 

 

レンタカーは

本日の宿に停めさせて頂いて

 

 

歩いて向かいました

 

 

 

 

 

途中で色々

よそ見しながら(笑)。

 

 

 

そして

 

 

勢溜の大鳥居。ここが出雲大社の公式な入り口とされてます。

 

 

 

鳥居をくぐる度に

穢れを落としていきます

 

 

 

 

神迎祭・・・11/6

神在祭・・・11/7〜13

 

 

 

と書かれていますよ^^

 

 

 

祓社を参拝して

さらに穢れを落とし

 

 

珍しい『下り』参道を通って

 

 

 

祓橋を渡って

さらに穢れを落とし

 

 

 

松林の中の鳥居をくぐって

穢れを落とし

 

 

 

手取舎で穢れを落とし

 

 

 

 

 

 

拝殿へ。

 

 

 

 

出雲大社の場合は

二礼、四拍手、一礼

なのだそうです

 

 

 

 

 

八足門

御祭神に最も近づける門で

通常はここから御本殿を参拝します

 

 

 

 

 

御本殿、東側。

 

 

 

実は御神体は西側の

稲佐の浜に向けて鎮座されており

本来は西側から御本殿を参拝すると

正面から参拝できるのです。

(なので正面からの場合は横向きに参拝してる形に)

 

 

 

 

 

私達は知らずに

最初は東側から回って

最後に西側にそう書かれていたので

ほ〜、そうでしたかあせるとなりましたてへぺろ

 

 

 

御本殿一番奥の

素鵞社(そがのやしろ)

 

 

素戔嗚尊(スサノオノミコト)を祀る社。

大国主大神の父神とされ、

御本殿奥の一番高いところに祀られています

 

 

 

 

感じる人は

ここで

神気をビンビンと感じるそうです

(私は鈍いので感じませんでした)

 

 

 

こちらで参拝した後

稲佐の浜で頂いた砂を

奉納し

 

 

 

代わりにこちらに

置かれている砂を少し頂きます

 

 

 

 

持ち帰った砂は

土地のお守りとして

お家の四隅に埋めると

そのパワーでそのお家が

守られるそうです

 

 

 

また

お守り袋に入れて

持ち歩くと

文字通りそのパワーによって守られる

と言われています

 

 

 

私達は

そのどちらも

させて頂きました

(←お家は賃貸なんですが・・・照れ

 

 

この裏にある

禁足地とされる八雲山が

本来のご神体とされてるそうです

 

 

 

 

眺めていると

黄色い落ち葉が

ハラリ・・・

ハラリ・・・

 

 

 

舞い落ちてきて

 

 

 

とても美しく

ずっと見とれていました

 

 

 

近くに

とてもとてもかわいいウサギが↓

 

 

 

 

 

御本殿を後方から

参拝しています照れ

 

 

 

 

 

 

 

他にも

色々なウサギがいて

いちいち可愛くて

キュンキュンするおばちゃん・・・ちゅーあせる

 

 

撫でまくり・・・・笑

 

 

 

 

うさぎの場所から

ふと振り返った時

見えた素鵞社が

 

 

 

 

さっき正面から眺めた時よりも

神々しくて

 

 

 

思わずパチリ

 

 

 

 

境内には

「彰考館」という

展示室があり(¥200)

出雲大社の模型や

スサノオノミコト=大黒天様の

木彫りの展示などを見られます

 

 

 

 

そのあと本殿西側に回り

改めて御本殿を参拝し

(→ご神体を正面にね♪)

 

 

最後に神楽殿へ。

 

 

 

 

圧巻の巻き巻き!

(=大注連縄)

 

 

 

今回はまだこちらに

色々な神様は

お見えになっていなかったけど

 

 

 

ゆっくりと

出雲大社を参拝できてよかった

 

 

 

むしろ

来られてからだと

神様同士で

誰と誰を結ぶかとかの会議で

忙しいらしいので(笑)

 

 

 

むしろこの時でよかったのかもてへぺろ

なんてことも思いました

 

 

 

しかし

かーいーウサよのう。

 

 

 

無事参拝を終えると

お腹が空いたので

 

 

お昼は

食べてみたかった

出雲蕎麦を頂くことに!

 

 

 

参拝する前に

目をつけていた

こちらのお店ウシシ

 

 

 

ふふ・・・

かねや・・・・

 

 

 

 

かねや・・・・

 

 

 

 

かねや・・・・

 

 

 

ファファファファ

(これがやりたかったー!)

 

 

 

 

(結構しつこい 笑)

 

 

 

いや、

やりたかっただけでなく

検索しても結構評判が良かったので

ドキドキしながら扉を開けました

 

 

 

するってーと

ま〜あ、

えらい人気のお店だったみたい

 

あるわあるわの有名人のサインだらけ(もっとありました)。

 

 

 

 

いづも蕎麦といえば

この形↓

 

 

一見、椀こ蕎麦みたいですが

それよりも量が入ってます。

 

 

基本のセットが

薬味。

卵のせ。

山芋(とろろ)。

 

 

これにもっと

欲しい人は

4段目が大根おろし。

5段目が鰹節。

(かねやさんの場合)

 

 

 

まめさんは4段。

私は3段でオーダーしました♪

 

 

 

 

こちら、

スーっごく美味しかったです!

正直

最初は出雲蕎麦、

見た目で

『あんまり美味しくなさそう・・・』(失礼)

なんて思っていたのですが

 

 

 

本当に美味しかったです♪

モチモチしててコシもあって

食べれば食べるほど

癖になる感じラブ

 

 

 

 

また食べたいなあ〜♪

 

 

 

私達はタイミングよく

お店に入れたみたいで

食べ終わる頃には

お店の外まで待っている人達が

いらっしゃいましたよ

 

 

 

帰り道

 

 

 

ご近所の家族が

お家のガレージで

自宅の庭でできた

『合わせ柿』を皆で声を出して

売っていました

 

 

 

試食してくださーい

と言うのでちょっと頂くと

あまりの美味しさにビックリ。

 

 

 

一袋¥100という

驚きの安さ。

 

 

でも今日ホテルだしなあ・・・あせる

と思ったものの

美味しさに負けて

一袋頂きました♪

(→結局帰宅してから頂いたのですがやっぱり美味しすぎた!)

 

 

ものすごーく笑顔の素敵な家族でした!いいなあ〜照れ

 

 

 

今夜の宿は

「ロッジ旅籠屋」だったのですが

 

 

帰り道に

一畑電車の「出雲大社駅」があるので

ちょっと見学・・・

 

 

 

 

 

駅内がレトロで

とってもステキでした

 

 

 

 

 

ホームの方を見ると

これまたステキ

 

 

いいなあちゅー

 

 

右のレトロ電車、

見学用に展示されていて

中も入れるので

こちらもちょっと見学♪

 

 

 

 

 

ほーーーうーん

 

 

映画の舞台となったそうです(中井貴一さん主演)

 

 

 

電車の中がまたステキラブ

 

ヒュ〜♪

 

 

 

出発進行〜♪

 

 

 

 

何気に楽しいぞ

(※ちなみに乗り鉄でも撮り鉄でもありゃーしません)

 

 

 

 

それから一旦

車を取りに帰り、

松江城を見学に行くことに。

 

わ〜!ステキ〜

 

 

 

 

↑天守閣からの眺め

 

 

 

 

そんで

 

ぶちゅー

 

 

歴史に詳しくないので

サラリとした見学ウシシ

 

 

小腹空いたので

お団子♪

 

 

 

 

 

松江城ビューで

美味しく頂きました♪

 

 

お堀周りは

こんな風に↑船で遊覧できるみたい。

時間があったら

こちらも乗ってみたかったなあ〜ほっこり

 

 

 

次は

すぐ近くにある

『小泉八雲記念館』へ。

 

 

 

私達は松江城とこの記念館と、

八雲旧居居見学、

のセット券買いました(=¥1100/1人)

 

 

 

 

中は撮影禁止だったので

紹介できないのが残念ですが

私は個人的に

かなり感動しました

 

 

 

というのも実は

お恥ずかしながら私は

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)さん

のお名前くらいしか

知らなかったのです

 

 

それがこの記念館で

だいたいのことを初めて知り、

この方の本をいつか読みたい!

と強く思いました

 

 

この記念館は

時間が全然足りなくて

もう一度是非、

行きたい場所です

 

 

続いて旧居。

 

 

こちらは八雲さんが

松江に1年3ヶ月弱住まわれていた中の

約5ヶ月間

を過ごされたお家。

 

 

武家屋敷に住んでみたいという

八雲さんの希望で

とても気に入られていたみたいです

 

 

 

ものすごく素敵ラブ

家の周りを取り囲む庭が

各部屋から臨めて

趣の異なった庭が見られます

 

 

八雲さんの作品

「知られぬ日本の面影」にも

この住まいと庭に関して

詳しく書かれているようです

 

 

 

 

 

今回はこの辺りの

武家屋敷の見学は

時間がなくてパスしましたぐすん

 

 

 

1日目から

とても内容の濃い、

盛り沢山な山陰旅行の始まり。

 

 

本当は3泊4日欲しいくらい

今の自分には

山陰は見所がたくさんです

 

 

 

 

 

 

そろそろ日が暮れてきたので

兄夫婦と母と待ち合わせ。

 

 

 

宿のお向かいにある居酒屋。

 

 

 

久々の再会と

山陰旅行1日目の

お互いの報告なんかをしたりして、

楽しい時間を過ごせましたほっこり

 

 

 

もちろん、たっぷり呑みましたウシシ

 

 

 

 

 

ワタクシの酒好きは

この親にして。

この兄にして。

なのですわよ

 

 

 

 

 

なので

宿に帰ってからも

寝る前に

 

 

 

夫婦で二次会

 

 

 

 

素敵な旅の始まりでした照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の旅は自分的にとても内容の濃い、満足した旅でしたので

この濃い内容をブログでは書けないなあ〜と思っていたのですが、

大切な出来事なのでやはり書くことに(笑)。

本当に自分の為の忘備録。となってしまって・・・。

お時間とって読んで頂いた方、

 

 

ありがとうございますえーん