みなさま

おはようございます



お肌の乾燥に続き

手荒れ対策も知りたいパー

というご意見をいただいたので




今日は手指の乾燥対策について

お話します






さて、いつもながらに私は

化粧品類を使いません

オシャレなハンドクリームも持っていません 




そのかわりに用意してあるのが

こちらの3点



下矢印






犬しっぽが写り込んでいますね 笑





まずはワセリン

これはオクルージブといって、お肌の水分を逃さないもの

水仕事や手洗いのあとに少量塗ります


これは薬局で買えます

お安いですコインたち




次にヘパリン類似物質

こちらはヒューメクタントの一種

皮膚の中に水分を蓄えるタイプの薬です

お馴染みのヒルドイドと同じ主成分です


クリームタイプ、フォームタイプなど

いろいろありますが

私はこの水スプレーが1番好きです


クリームなどのしっとり系基剤は界面活性剤の配合が多いので、かえって肌バリアが壊れていく感じがあるからです


だからなるべくしっとりしないものを選ぶようにしています





そしてユベラ軟膏

こちらは循環改善剤なので、冷えや霜焼け、ささくれに使います





ヘパリンとユベラは処方薬です

ドクターの処方が必要な薬になりますね








と、たいていは毎冬

この組み合わせで手荒れに対抗しています





ただ、

それより何より大事なのは

肌のバリアを壊さないこと上差し

これにつきます




お皿洗いはなるべく低い温度でタラー

洗剤も低刺激のものを


ちなみに私が好きなのはこちら



下矢印






いつも言うことですが

とみおかさんとの利益供与はありません OK


ただ気に入って使っているだけです






それから

なるべく油汚れを出さないのもコツ


どうせ私はダイエッターでもあるので

オイリーな料理はほとんどしないので

ちょうどいいのです






塗り薬も良いですが

やっぱり自分の肌バリアを壊さないのが1番なのですキラキラ







以上、

ご参考になればパー