深まりゆく秋の実&アイアンバスケットの多肉たち☆ | my life with garden

深まりゆく秋の実&アイアンバスケットの多肉たち☆

 

今日も晴れて気持ちが良い朝です。

1年中、こんなだったらと思いますが、暑い夏や寒い冬があるからこそ、春や秋の良さが際立ちます。

四季があるからこそ、豊かな日本の文化が成り立っているのですね。

 

 

 

 

 

 

濃いピンクに黒い実はクサギの実 。

下の黄色の実はカラスウリ、まだ真っ赤になり切っていません。

買いものの帰りに山??雑木林?でいただいてきました。

この実たちを見ると秋の深まりを実感します。

そして、この時期の楽しみでもあります。

 

クローバークローバー

 

 

 

 

アイアンバスケットです。

夏に成長して入り切れなくなった多肉を別の鉢に植え替えました。

 

 

 

 

 

抜けた場所に新しくちび多肉を入れました。

 

 

 

 

本当はエケベリアとセンペルビウムだけでそろえたいのです。

が、ここに入れる苗がなくて、とりあえず手持ちのチビ苗を入れました。

 

 

 

 

 

2階のベランダは日が当たり過ぎて葉が痛みますので、夏の間、デッキの半日陰に避難していました。

ここのところ、日差しが柔らかくなりましたから、元の2階ベランダに戻しました。

 

 

 

 

 

そのうち、花のように見えるエケベリアとセンペルビウムばかりに揃えたいと思います。