満月&不明のクレマチス☆ | my life with garden

満月&不明のクレマチス☆

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

 

午後から晴れ間も見えるようですが、どうでしょうか。

今日は旧暦の8月15日。

中秋の名月ですから、夜は晴れてほしいですね。

 

月と太陽が直線上に並ぶ新月と満月の時は月の引力が強くなるため、海は大潮になるそうです。

人間も大潮を迎える新月と満月の日はデトックス効果がありますので、断食などすると効果が大きいようですね。

 

 

 

 

 

 

矢羽すすき、桔梗。

お団子。

この篭は母からの譲りものです。

母が若い頃に、お花の先生に骨董屋さんで選んでもらったものなんですって。

大振りで網目が細かく良いもののようです。

大事にしています。

 

クローバークローバー

 

 

 

 

 

大きくなったオリーブの木が葉を茂らせています。

オリーブは3本ありますが、品種は不明です。

地植えにしてから大きくなりましたが、成長はそれほど早くありません。

 

 

 

 

 

そのオリーブに絡むクレマチス。

気が付くと花が咲いていました。

 

 

 

 

タグと違う花が来てしまいましたので、品種は分かりません。

 

 

 

 

調べてみるとピッチャりかしらと思いますが、はっきりしません。

 

間違ってきたのが、この花でよかったと思います。

蕾がいくつかついていますから、しばらく楽しめそうです。

 

 

皆さまの応援から元気をもらっています。
いつも本当にありがとうございます

庭・花壇づくりのブログランキングに参加中です。
下の画像をクリックしていただけるとポイントが入ります。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村