いろいろ | ヴァイオリンときどき犬。

いろいろ

帰ってきて5日余り。


少しのんびりしたり、溜まっていたことを片づけたり、レッスンの録音を聴きながらじっくり練習したり。
今日からはノット氏の定期のリハーサルが始まりました♪


シューマンの2番。大好きだけれど弾きにくいシューマンの作品たちですが、初体験の2番も思わず良い気持ちになってしまうところや、ため息のような音型などがたくさんあって、仕上がりが楽しみです♪



アドヴェントに入ったということで、今年もトイレに降り立ったサンタさん♪笑



こちらはクリスマスマーケットで購入してきたミニツリー♪





冷凍ストックもまたこつこつ始めようと、この日は餃子を量産口笛




芸高の女の子たちと今年初忘年会♪

ヴァイオリン10人中6人もいるという!
楽しかったニコニコ
今年初めての「良いお年を」を使いました♪


珍しく少し季節感を感じられるご飯が出来た日。

茅乃屋のおだしとレシピで、和風煮込みハンバーグ♪簡単なのに健康的で美味しくて、いくつでも食べられそうでした照れこれはまた作ろう♪
と、舞茸と白菜のしょうがたっぷり春雨スープ。
一汁三菜を目指した結果、さつまいもときゅうりでごまかすという(笑)




楽譜を買いに銀座に行って、気になっていた穴子屋さんをのぞいたら並んでいなくて、最後の一つの限定ランチを食べられました♡
おいしかった!



12月14日にある本番で初めて本番でチゴイネルワイゼンを弾くことにしたわたし。
「クリスマスの贈り物」
ということで、クリスマスにちなんだ曲やら、最初で最後になるかな?な、真田丸やらモーツァルトのロンドやら…盛り沢山に練習中です♪
川崎市の中原区役所にて、無料のコンサートです!


12月はカルテット週間もあるし、大量のピアノトリオもあるし…一昨日、レッスンまで家でのんびりしながらスケジュールを確認していたら、年内はオフがあと2日。。


お野菜をたくさん食べて元気にがんばろう♪