ご訪問ありがとうございます。

 

 

子育てママのメンタルサポート
広瀬 ふみです。 
 

このブログは


ママと子どもが安心して信頼関係を築ける子育てのヒントをコーチングや心理学を通してお伝えしています。

 

 
 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 
 
 

以前

「怒ってもいい」けれど

「相手にぶつけない」怒りとの付き合い方

 

という記事を書きました。

 

 

物を失くし、癇癪を起しながら

探している子どもに

私がイライラした話。

 

 

このときは、私のイライラについて

「怒る」と「それをぶつけない」

2つをわける考え方です。

 

 

読んでね~(^-^) ↓↓

 

 

今日はそのとき

 

「子どもに怒りをぶつけなかったら

 なにが起きたのか」

 

について書いていこうと思います。

 

 

探し物をしながら

だんだんと癇癪を起している子ども。

 

 

イライラを抑えながら

子どもを見ていたんです。

 

 

そして

 

「この子はどんな気持ちで

 いるんだろう...」

 

と視点を変えることに。

 

 

悲しいのかな...

泣きたい気持ちなのか

失くした自分を責めてるのか。

 

 

そんなことを考えながら

子どもを眺めていました。

 

 

 

眺めているとふと気づくことが...

 

 

普段シャーペンのキャップが

なくなったくらいでこんなに騒がない。

 

 

もしかしたら...

 

シャーペンのキャップが

なくなったことは引き金に過ぎず

他になにかあったのかも

 

という視点が生まれました。

 

 

さて、なにがあったのかと

考えていると

わかったことがありました。

 

 

試験が近づいているから

睡眠時間が少なくなってる。

 

 

部活でなにやら気になることが

あるようだ。

 

 

そういえば、なにかの

発表をしなければ

ならないって言ってたような...

 

 

あぁストレスが過多になっていて

 

そのたまったストレスが

この癇癪につながっているのかもな。

 

 

その背景に気づいたとき

イライラも消えていました。

 

 

私自身のことを振り返っても

ストレス過多になれば

周りに八つ当たりしてしまう

こともあるし

 

 

子どもが癇癪を

起こすのも無理はない

と思うのです。

 

 

それだけのストレスを

抱えながら

よく頑張ってる。

 

そう思えました。

 

 

逆に発散できてよかった(^^)

 

 

そんなことを思っていると

子どもはだんだんと落ち着いて

 

「あ~悲しいけれども

 あきらめる。」

 

と言い出しました。

 

 

子どもは自分で

自分の気持ちを落ち着ける力

があります。

 

 

それを見守るためにも

私たちの視点を変えること

が有効です。

 

 

そうすると、子どもは

だんだんと自分の感情の

コントロールが上手になって

いきますよ。

 

 

************
 

 

■ ご提供中の講座・セッション

子育てコーチング協会   

オンラインレッスン近日募集します!!

 

 

 ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚
 

 

パーソナルコーチングセッション

 ~イライラ・モヤモヤ・不安が軽くなり穏やかな日々を手に入れよう~

 

   ぜひ、この機会に

 こころの整理をしてみませんか?

 

詳細、お申し込みが下記まで↓

 

 
 
 

その他、ご質問、ご要望は下記から↓↓

お問い合わせはこちら

 

 
広瀬のInstagram↓↓↓
 
 
日々のことをInstagramに
投稿しています。
遊びに来てね(^-^)
 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 
 
 

子育てコーチング協会

公式Instagram

フォローお待ちしております(^-^)

 

 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -