ご訪問ありがとうございます。

 

 

子育てママのメンタルサポート
広瀬 ふみです。 
 

このブログは


ママと子どもが安心して信頼関係を築ける子育てのヒントをコーチングや心理学を通してお伝えしています。

 

 
 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 
 
 

模試が終わった娘。

 

 

今回

「そんなに根を詰めて大丈夫?」

と心配になるほど勉強していたんです。

 

 

で、試験が終わった日

肩を落として帰ってきました。

 

 

「できなかった...。」

 

 

そのひとことで、

私はザワっとしたのです。

 

 

頑張っていたことをみてきたので

落ち込んでる娘を見ていると 

とても心配になります。

 

 

とっさに

 

“なんて言ってなぐさめよう...

 あんなに頑張っていたのに”

 

と思ったのです。

 

 

 

今までは、同じようなことがあると

 

「やるだけやったのだからさ

 次また頑張ればいいじゃん。」

 

とすぐに慰めたり

励ましていました。

 

 

それが悪いことでは

全然ないのです。

 

 

その言葉を聞いて納得し

次に目を向けることもできるしね。

 

 

 

でもね、

娘は私の励ましに納得はするのものの

腑に落ちない顔をしてました。

 

 

あまり心に響いていない様子。

 

 

 

大人でも、

落ち込んでいる時に励まされても

受け取れないときってありますよね。

 

 

“私の気持ちもわからないくせに”

 

なんて思ったりします。

 

 

娘も

 

“ママは私の気持ち、

 わかってくれないのだな”

 

と感じたかもしれません。

 

 

 

 

腑に落ちない顔の娘が

きにかかり

 

今回私がしたことは

娘の話しを最後まで

娘の話しを「聞く」ことです。

 

 

娘が十分に話きるまで聞きます。

 

 

娘からは

 

“もっとこうしたらよかった”

 

という 後悔やら

自分を責める気持ち。

 

 

“ここは出ないって

 言ってたのに”

 

と、教えてくれた先生への愚痴。

 

 

あとは“あ~”とか“う~”

とか奇声 (笑)

 

 

それに対して

 

「なるほど。そう思うんだね。

そうしたかったんだね。

悔しかったね。悲しかったね。」

 

と、まずは娘のこころの思いを

全部吐き出せるように

聞いてそれを受け止める。

 

 

それだけで、

だんだんと娘が落ち着いて

いくのがわかりました。

 

 

そして

 

「あ~!!次、頑張ろう!

 ケアレスミスだ!

 問題はケアレスミス。」

 

 

と、落ち込んだ自分の気持ちと

折り合いをつけて

 

何につまずいたのか

 

どうしたらよかったのか

 

に目が向いていました。

 

 

 

全部聞き、娘が落ち着いていたので

 

「ケアレスミスをなくすために、

 できることってある?」

 

と聞くと

 

「繰り返し問題を解くことかなぁ」

 

と話していました。

 

 

周りから「こうしたら?」と言われるより

自分で考えて決めた方が納得もいくのです。

 

 

 

子どもが落ち込んでいると

心配ですよね。

 

 

けれども

その姿を見て慰めたり

励ましたりしなくていい

のかなと思いました。

 

 

なぜなら、

 

子どもには解決するだけの力が

もともと備わっている

 

のです。

 

 

落ち込んでいても、

自分で折り合いをつけて

いけるのですよね。

 

 

そこに私の慰めや励ましは

いらないことも多いのです。

 

 

自分で折り合いをつけれるようになると

人間関係を良好に保てるようになります。

 

 

まずは、

子どもの話を最後まで聞いて

こころのつまりを全部吐き出してもらう。

 

 

子どもの思いを受け止める。

 

そして、問いかけてみる。

 

 

そのあとに

慰めや励ましの言葉を伝えると、

子どもも聞く耳をもってくれるので

伝わりやすいですね(^-^)

 

 

************
 

 

■ ご提供中の講座・セッション

子育てコーチング協会   

オンラインレッスン近日募集します!!

 

 

 ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚
 

 

パーソナルコーチングセッション

 ~イライラ・モヤモヤ・不安が軽くなり穏やかな日々を手に入れよう~

 

   ぜひ、この機会に

 こころの整理をしてみませんか?

 

詳細、お申し込みが下記まで↓

 

 
 
 

その他、ご質問、ご要望は下記から↓↓

お問い合わせはこちら

 

 
広瀬のInstagram↓↓↓
 
 
日々のことをInstagramに
投稿しています。
遊びに来てね(^-^)
 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 
 
 

子育てコーチング協会

公式Instagram

フォローお待ちしております(^-^)

 

 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -